公開日:
:
行事
ギリギリのアップで申し訳ないのですが、お知らせです
さて、毎年恒例のりらフェスティバルが後一週間に迫ってきました
今回のりらフェスは、感じませんか?あのときのぬくもりを、ということで昔懐かしい夏祭りを演出します
メインイベントは、生徒が自分たちで歌詞を考え、振りをつけた、その名も「真国りら音頭」です
イベントに来てくださった方々、そして地域のみなさんといっしょに踊って歌って楽しめたらと思っています
ということで、イベントの4日前、7月14日(水)に本校で盆踊りの事前講習会を開きます
16:00~と18:00~の2回行われますので、お時間のある方はぜひお越しください!
交流イベントとしてワラをなって速さを競う「ワラないコンテスト」も開かれます
アットホームな感じで和気あいあいとしたイベントになりそうです
景品もありますので、奮ってご参加ください!
生徒みんなでお待ちしております!
練習風景の写真があれば掲載します
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
学校説明会・日舞発表会(2008/1/12)
1月12日には、学校説明会と、 日本舞踊の発表会がありました。 はかまや着物に袖を通し、日本古来の文
-
-
世界民族祭2018 無事開催
「世界民族祭2018」が15日、和歌山県紀美野町神野市場の文化センターで開かれました。 10周
-
-
ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト
-
-
特別ワークショップ紹介 ミュージカル
今日は、りらで特別ワークショップが行われました。その模様をお届けします。 本日、りらに来てくださった
-
-
りらフェスティバル2009
今回の記事は生徒が書きました。 7月19日、土曜日に夏の文化祭2009りらフェスティバルが行われまし
-
-
“芸術学校の9年目の夏祭り”「りらフェスティバル」!
みなさんこんにちは!2年生のC.Aです。 昨日開催された「ほたるナイト」も無事終了し、次のイベント
-
-
電車の中でタップダンス!
「世界民族祭」が11月6、7日に本校で開かれるのを前に、 りらの生徒たちが10月28日、和歌山電鉄
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 能の発表会
- NEXT