*

「2015前期総合授業発表会」無事に終了しました!

公開日: : 公演, 最新情報

こんにちは!2年生のC.Aです。

昨日、10月17日に行われた「前期総合授業発表会」が無事に終了しました。

今日は、その様子をお伝えしたいと思います。

↓校門への飾りつけ

 

ブログ12

↓オープニング映像

 

2ブログ用

↓ダンス演目

ブログ10

↓えぷろんず

 

 

ブログ9

 

オリジナル演劇作品

ブログ8

↓タップダンス

ブログ7

↓会場の雰囲気

ブログ6

↓日本舞踊

ブログ5

↓MC

ブログ4

↓日本舞踊

ブログ3

↓生徒挨拶

ブログ11

 

イベント終了後にOPENした「りら工房」。

新商品となる「梅パウンド」も、おなじみの「りらのぷりん」も無事完売いたしました!お買い上げいただいた方、ありがとうございました。

ブログ用

そして、展示のほうもたくさんの方に見ていただくことができました。

ブログ13

ご来場いただき本当にありがとうございました!

また、この発表に向けてご指導していただいた先生方。当日に着付けをお手伝いいただいた先生方。たくさんのお客様。この場をお借りして御礼申し上げます。

 

 

そして!

11月7日(土)、8日(日)には、今年で7回目をむかえる「第7回 世界民族祭in真国」を行います。

昨年に引き続き「まくにんピック」の開催、さらに今年は「いのち」をテーマにしたドキュメンタリー映画「祝福(いのり)の海」の上映会も行います。

後日、詳しくお伝えいたします。

ぜひ、足をお運び下さいね!

 

それでは、また!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

自主練!

7月21日の「りらフェスティバル」での、 ダンス&和太鼓の舞台発表に向けて、 放課後に自主練習をはじ

記事を読む

保護者交流会『Snow Day』がありました!

こんにちは!3年生のS.Kです。 最近は寒くなってきて朝起きるのが大変ですね そんな中、りら

記事を読む

第1回 最近のりらまとめ

生徒活動ブログでは、りらの最新情報を定期的にまとめてお伝えしていこうと思います! 初回のトピックス

記事を読む

全国高等学校総合発表会 開会式出演に向けて

  7 月 31 日(土)日に和歌山県で開催される全国高等学校総合文化祭開会式において、創

記事を読む

no image

タップで『OH HAPPY DAY!』

『OH HAPPY DAY!』を、 ミュージカルの時間にも練習しています。 タップ&ゴスペル。 授業

記事を読む

世界民族祭2018 無事開催

「世界民族祭2018」が15日、和歌山県紀美野町神野市場の文化センターで開かれました。 10周

記事を読む

明日は前期総合発表会

お久しぶりです。1年生の山下です! 10月9日の前期総合発表会のリハーサルを行いました! こ

記事を読む

春休みの納豆研修in京都山国

納豆歴史研修in京都山国 生徒作品:わら納豆 5期生N.I りら創造芸術高等専修学校

記事を読む

2022年度中学校公演が始まりました!

昨年度に引き続き、今年度も計5校の中学校の文化行事・文化鑑賞教室にお招きいただきいただきました。1

記事を読む

第6回卒業証書授与式

2022年3月12日(土)令和3年度 第6回卒業証書授与式を挙行いたしました。 り

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑