『明日は前期総合授業発表会!』
みなさんこんにちは!
1年生のA.Sです!
本日はFW(フィールドワーク:準備期間)3日目!FW最終日です!
さて、前期総合授業発表会の前日となりました!
発表に向けてのFWも各部署共、順調に進んでいます!
それではそんなFWの様子を昨日に続いて紹介します!
昨日は裏方・STORE・りら幸せ活動隊(通称:りら活)の3部署を紹介しました!
さて今日が最終日!
紹介するのは「広報」と「SP」です!
まずは「広報」を紹介します!
広報はイベントや活動の告知をしています!
このブログの更新も広報が担っています。
また、イベントのチラシを製作したり入口の入場ゲート制作・門前看板作を主にしています!
先日には新しくなった門前看板が完成しました!
「SP(ステージプロデュース)」
この部署はイベント時やミーティングの時にみんなの中心に立ち、紹介した4部署をまとめてくれています!
主な仕事は人員配置を組んだり、イベントの予定を組んだりしています!
以上、紹介しました5部署で
ほたるナイトやりらフェスが行われています!
その様子をお届けしました!
イベントが作られる中身を、少しでも知っていただけたでしょうか?
明日の前期総合授業発表会では、演目の途中にそれぞれの部署の紹介映像が流れます!
そちらも是非、お楽しみに!
そして!11/7.8には
第7回目を迎える『世界民族祭in真国《紀美野町》』が本校を会場に今年も開催します!
昨年大好評いただいた「まくにんピック」など色々開催します!
各国の食べ物も販売します!
また、今年は沖縄をテーマした企画や、映画「祝福の海」の上映など盛りだくさんです!
是非民族祭にもお越しください!
それでは、明日お待ちしております!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
特別授業【モデル撮影の現場】
6月13日、りら創造芸術高校でモデル撮影の現場を体験する特別授業がありました。 テレビでは、初
-
生徒造形作品発表 in志賀野地区公民館
今週末に行われる志賀野地区の作品展示会に、生徒の作品も出展します。 生徒作品は、授業「油彩」で制作
-
後期総合授業発表会まで、一ヶ月!
みなさん、こんにちは!3年生のS.Kです。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。りらでは、イ
-
地域デザイン特別校外学習in豆紀&和大講演会
2018年3月15日(木)春休み初日に授業地域デザインが企画する特別校外学習を行いました。 午
-
【生徒発表】大国主神社1200年祭
2018年4月1日、紀の川市貴志地区の大国主神社御鎮座1200年の祝祭に、りらの生徒が出演しました。
-
ほたるナイト オーディション終了!
オーディションでは本校の山上校長先生にオーディション審査員をつとめてもらい出演者を決めます。今回勝ち
-
オーストリア共和国 海外公演
オーストリア国における海外公演 オーストリア国における海外公演 約400年前豊臣秀吉の築いた
-
本日第3回 入学式を挙行致しました。
本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える
-
オーガニックコスメ製作プロジェクト~地元産100%で作る手作り化粧品~香料製作編
りら創造芸術高等学校の選択授業「プロジェクト地域おこし」では、地域に眠る宝モノを探して芸術高校らし
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 『前期総合授業発表会まであと2日』
- NEXT
- 「2015前期総合授業発表会」無事に終了しました!