*

2/28(土) 後期総合授業発表会告知!

公開日: : 公演, 最新情報, 行事

皆さんこんにちは!この寒い季節いかがお過ごしでしょうか?

そんな冬の終わり、2月28日(土)にりらでは『後期総合授業発表会』が開催されます!!

 

『後期総合授業発表会』は、今期の私たちでつくる最後のイベントです。

そのイベントのテーマに私たちが選んだのは「種」。

「種」とは花が命を全うし終わりを迎える頃、異なる2つがつながって交じり合い、

たくさんの栄養をつめこんで生まれてくるもの。

 

生まれた種は、また次に芽を出す場所に落ち、そこで花を咲かせます。

この1年間、私たちは今年度の年間テーマである「伝える×伝える」を胸に、日々過ごしてきました。

自分の、そして相手の2つの「伝える」がつながって交じり合うこと。

 

それによって生まれるのは他の何物でもない「感動」。

 

今回は、2月28日(土)に開催される『後期総合授業発表会』に向け、2月3日~2月4日に行われた見せる会の

紹介をしていきたいと思います!

見せる会はイベントで行われる演目を他の生徒たちや校長先生に見てもらい、

良かった点やまだ改善できる点などの意見をシェアするために行います。

 

IMG_0268     IMG_0397

 

 

IMG_0408     IMG_0452

 

IMG_0270     IMG_0711

 

IMG_0655     IMG_0427

 

生徒同士がお互いに舞台を良くする為に「チャレンジポイント」という紙に演目に対する意見を書き演目を向上させていきます。

IMG_0476     IMG_0673

 

最後に、校長先生からの意見を聞きます。

IMG_8557

 

 

『後期総合授業発表会』まで残り22日!

より良いものを皆さんにお届けできるよう頑張ります!

 

私たちの1年間を「種」に乗せてお届けします。2月28日(土)是非ご来場ください。

 

※後期総合授業発表会詳細

会場:りら創造芸術高等専修学校 体育館 特設ステージ

日時:2月28日(土) 開場12:30~ 開演13:00~

送迎:JR岩出駅 12:00 和歌山電鐵貴志駅 12:20(※要予約 073-497-9111)

内容:授業発表(教養教科・造形芸術教科・舞台芸術教科)

料金:無料(※出店での飲食有料)

2014年度後期総合授業発表会 チラシ表     2014年度後期総合授業発表会 チラシ裏

 

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

蛍の季節

今年も真国は蛍の季節を迎えています。 昨年の季節はずれの大雨のせいかはわかりませんが 今年は蛍の発生

記事を読む

水で繋がった夏祭り!!

こんにちは!3年生の豊川です。 数日前の雨予報とは打って変わって今日は太陽が痛いぐらいの日差し

記事を読む

中学校公演を行いました

2021年11月5日(金)和歌山市立東中学校、12日(金)岩出市立岩出第二中学校、16日(火)か

記事を読む

“芸術学校の9年目の夏祭り”「りらフェスティバル」!

みなさんこんにちは!2年生のC.Aです。 昨日開催された「ほたるナイト」も無事終了し、次のイベント

記事を読む

「りらフェスティバル2015」開催しました!

こんにちは!3年生のO.Mです。 昨日7/19(日)「りらフェスティバル」無事終了致しました!

記事を読む

祝 和太鼓部 県大会初出場初優勝

2020年9月13日、和歌山県ビッグホエールで開催された和歌山総合文化祭郷土芸能部門プレ大会にて、

記事を読む

no image

Lyra演劇祭告知!!

Lyra演劇祭告知!! H26,11.15 (SAT) OPEN/13:30 START/14

記事を読む

no image

世界民族祭列車内PR

みなさんこんにちは! 今日は10月18日土曜日、19日日曜日にりら創造芸術高等専修学校グラウンドに

記事を読む

アフリカからのお客様

今日は、アフリカのケニアにあるナイロビ大学から20名の学生さんに来校していただきました。 紀の川国際

記事を読む

ほたるナイト開催のお知らせ

6月1日(土)に、りらイベント 「ほたるナイト」を開催します!!! テーマは…「はじまり つな

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

→もっと見る

PAGE TOP ↑