*

ほたるナイト オーディション終了!

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 最新情報

オーディションでは本校の山上校長先生にオーディション審査員をつとめてもらい出演者を決めます。今回勝ちあがり、ほたるナイトの舞台に立つために、たくさんチームが各々の色を前面に出し合うオーディションとなりました。
そんなオーディション後に1年生であるI.Kさんと3年生であるT.Tさんに突撃インタビューをしました!
I.Kさんお疲れ様です!それでは、インタビューしていきたいと思います。
Q,初めてのオーディション、どのように感じましたか?
A.りらに入り初めてのオーディションだったし、オーディションというもの自体初めてだったのでとても緊張しました。でも楽しかったです。演目の方は、まだまだメンバーであるみんなと、もっと気持ちを一つにして頑張りたいと、このオーディションを通してまた一段と思えました。
そして、初めて先輩たちの有志演目も見れてとても凄いと思いました。
Q.このダンスはどのように作られたのですか?
A.ダンスの振りは動画などを見てコピーしました。
でも、構成は私達がしました。
それでは最後に一言お願いします!
初めて自分達が作った舞台、演目。
失敗を恐れずにどんな結果になっても初めての、この舞台を楽しみたいです。
T.Tさんよろしくお願いします!
Q.今回のオーディションはどうでしたか?
A.今回の演目はオリジナルで制作したものなので自分が作ったものを見せるのはとても自信がありませんでした。でも、とても緊張しながらも、なんとか演奏出来たのでよかったです。
Q,演奏後はどうでしたか?
自信はありませんでしたが、演奏後に「よかった」との声が聞こえたのでよかったです。
でも今回のオーディションが本番ではないのでもっとがんばっていきたいです。
それでは最後に意気込みをどうぞ!
オーディションには絶対に残って本番でいい演奏をします!
そして、1年生との初舞台、楽しみます!
I.Kさん、T.Tさん、お疲れ様です!
ありがとうございました!
インタビュー
IMG_3179.jpg
IMG_3208.jpg
名称未設定 1
DSC_5201.jpg
改めましていつも本校の活動報告を見て下さり、誠にありがとうございます。
2014年6月14日(土)に本校にて「ほたるナイト」を開催します。
ほたるナイトは本校の今年度に入り初めてのイベントになっております。
サブタイトルは「夢の具現化」。
今回のメイン企画である「1年生の夢を叶える」は、その名前の通り、夢や将来に向かい目指しているもの、憧れのものなど、そういったキラキラした強い思いを胸に秘めて入学した1年生に、初めての舞台で輝いてもらい舞台に立つ楽しさ、自己表現の楽しさを知ってもらいたい、という2・3年生の思いが詰まった内容となっています。
夢の中にお連れできるような内容にしたいと準備中です。
生徒一同、この活動報告をご覧の皆様が本校のイベントに足を運んでいただくのを心よりお待ちしております。
改めて、これからの1年、どうぞよろしくお願い申し上げます。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

本日第3回 入学式を挙行致しました。

本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える

記事を読む

宝塚観劇

6月7日(金)宝塚歌劇団の雪組公演「壬生義士伝」と、ショー「Music Revolution」を全校

記事を読む

no image

2019年度総合授業発表会 詳細について

2019年度 総合授業発表会『ReStart』 日程📅2020年2月16日

記事を読む

第5回りらシアター 閉幕

2022年11月5日(土)第5回りらシアターが無事閉幕いたしました! 当日は、保護者の皆様や、地域

記事を読む

【告知】「りらフェスティバル」のオーディションが行われました!

こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日は、和歌山では久しぶりに大雨となりましたが、そんな中りらでは

記事を読む

蛍がピークを迎えていますin真国川

3年生で寮生のM.Yです。 今年から、カメラを本格的にはじめています。 今日は、鞍先生と

記事を読む

りらのマフィンにミニサイズができました!

写真のお皿に乗っている左側が、これまで販売していたサイズ。右側が新しいミニサイズです。

記事を読む

宝塚歌劇公演観劇

5月8日(水)、全校生徒で毎年恒例となっている宝塚歌劇の観劇に行ってきました! 今

記事を読む

今年度初!外部出店、5月28日(土)29日(日)!!

こんにちは!3年生の豊川です。 いきなりですが 告知 させてください! 来週末の5月週末

記事を読む

ミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました

9月30日(金)、学校行事としてミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました。「流れる雲よ」は、

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑