中学校公演を行いました
公開日:
:
最新情報
2021年11月5日(金)和歌山市立東中学校、12日(金)岩出市立岩出第二中学校、16日(火)かつらぎ町立妙寺中学校、17日(水)和歌山市立貴志中学校の4つの中学校文化行事において公演を行いました。



昨年度は1校のみだった中学校公演ですが、大変ご好評をいただき、今年度は多くの中学校から公演依頼をいただきました。
ほとんどの公立学校の文化行事が十一月に集中して開催されるため、今回はハードなスケジュールでの中学校公演となりました。公演の内容は各中学校からの要望によって、30分公演を1日3回であったり、ワークショップを含めた70分公演を1日2回であったりと、バリエーションも非常に豊かです。


さらに、今回は舞台以外にも絵画など美術系授業の展示も行い、それぞれの作品を鑑賞していただくことが出来ました。

今年の11月は、生徒達にっては大忙しのスケジュールですが、自分たちと歳の近い中学生に舞台を届けられる貴重な成長の場となっています。
また、11月28日(日)にはりらシアターがあり、12月9日には、和歌山市内の中学校公演も控えています。
芸術高校のりらに相応しく、芸術・文化の忙しい秋となっています!


りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
りらのマフィンにミニサイズができました!
写真のお皿に乗っている左側が、これまで販売していたサイズ。右側が新しいミニサイズです。
-
-
【世界民族祭 PR活動】ラジオ エフエム和歌山877「和歌山ミライ研究所」に出演!
こんにちは!3年生(9期生)のS.Rです。 先日10/18に、ラジオ エフエム和歌山877
-
-
後期総合発表会まで、あと2日!
後期総合発表会まで、あと2日! 今回も、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の
-
-
ほたるナイトまで、 あと1日。
みなさんこんにちは!一年生(9期生)のA.Sです。 いよいよ、今週の6/14(土)に控えた 「ほ
-
-
【告知】「りらフェスティバル」のオーディションが行われました!
こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日は、和歌山では久しぶりに大雨となりましたが、そんな中りらでは
-
-
葡萄櫨の原木3Dスキャン
2019年12月6日、授業地域デザインで抹消天然記念物「葡萄櫨の原木」のフォトグラメトリによる3D
-
-
りら生 ラジオ生出演 WA!ERA 和歌山放送
2016年4月16日 和歌山放送の番組「WA!ERA」にりらの生徒と教員が生出演し、学校を紹介しまし
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第4話 「仮組&展示決定」
こんにちは!サイエンスアートを選択しているT.Aです。 とうとう夏休みを終え、

