特別授業『モデル撮影』
りら創造芸術高等学校でモデル撮影の特別授業がありました。
担当いただいたのは授業「フォトライフ」を担当する特別講師でカメラマンの堀田先生、モデルの丹羽先生、スタイリストの上田先生です。
https://www.lyra-art.jp/teacher/

今年の「モデル撮影」の特別授業は学校から徒歩3分の場所「真国の莊」で行いました。
実は今年から堀田先生のフォトスタジオが真国の莊に移設したのです!

授業は全校生徒のプロフィール写真撮影から始まります。
スタイリストの役割は授業「フォトライフ」を選択する生徒が行います。

続いて、特別講師でスタイリストの上田先生がモデルの丹羽先生のメイクなどを行い、実際の撮影をおこないます。
実際のモデル撮影の現場でプロ同士のコミュニケーションを見学します。
モニターに映し出されるプロクォリティーの写真を見た生徒たちからは歓声があがっていました。

途中、希望する生徒にモデルの動きを指導してくださいました。

希望する生徒が実際にシャッターを押す場面もありました。

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
2014年 真国御田奉納
2014年2月6日、真国丹生神社の拝殿にて 「真国御田春鍬規式」(通称、真国御田)を奉納しました。
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第1話
この生徒コラム「実物大105cm望遠鏡模型製作日記」は、本校が立地する紀美野町が誇る
-
-
2013世界民族祭in真国≪紀美野町≫
「世界民族祭2013 終了!」 2013年10月19日(土)20日(日)の2日間 本校校舎を会場に、
-
-
ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト
-
-
世界民族祭2018 VOL.1「アフリカの輝き」開催
毎年大きく成長してきた世界民族祭が、10年目を迎えた今年。 初心に立ち返り「世界の子ども」をテ
-
-
全国高等学校総合発表会 開会式出演に向けて
7 月 31 日(土)日に和歌山県で開催される全国高等学校総合文化祭開会式において、創
-
-
全国高等学校軽音楽フェスティバル2024
6月2日(日)大阪城音楽堂にて行われた『全国高等学校軽音楽フェスティバル2024』に5名の生徒が
-
-
授業【地域デザイン】地域づくりプランナー高橋寛治先生来校
地域づくりプランナー高橋寛治先生が本校の授業「地域デザイン」を見学に来てくださいました。
-
-
体験授業(オープンスクール)が開催されました
8月23日(日)本校にて体験授業(オープンスクール)及び学校説明会が開催されました。今回は、【Aコ
-
-
「前期総合授業発表会」告知!
こんにちは!みなさんお久しぶりです。 夏休みも明け、りらでは早速次のイベントに向けての準備が始