*

【告知】世界民族祭2018 Vol.2 開催

公開日: : 公演, 最新情報

10月に開催されたvol.1「アフリカの輝き」に続いて、世界民族祭2018vol.2 「今、そして未来の子どもたち」が開催されます。

世界民族祭は、2009年の開催から今年で10回目を迎えます。

10年目を迎えた今年は、初心に立ち返って「世界の子ども」をテーマに、今までのお祭りという形をコンサートという形に変え、子どもたちが世界の子どもたちの現状について考えを深める機会にするというコンセプトの元で開催されます。

そのためコンサート以外でも、国際交流という授業が加わり世界の現状について学習したり、昨年の民族祭で交流がはじまったカンボジアの「くっくま孤児院」への海外研修もおこないます。

 

12月15日の第一部『地球のステージ』では、日本で医師として診療を行う一方で国際医療支援活動を行う、桑山紀彦さんの出演。

そして第二部では、ミネハハスペシャルコンサートということで、CMソングの女王MINEHAHAさんのコンサートが行われます。なんとこのミネハハスペシャルコンサートには、「ありがとう地球」の一曲に、本校の授業ボーカルのメンバーがコーラスとして出演します。

当日もチャリティに関する物販や展示、募金コーナー等がごさいますので、ぜひお越しください!

 

【世界民族祭2018】

日時:12月15日(土) 開場12:30 開演13:00

会場:紀美野町文化センター(和歌山県海草郡紀美野町神野市場217番地)

入場無料、全席自由席

 

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

サマースクール(体験授業)募集開始

令和6年度のサマースクール(体験授業)の募集を開始しています! りらの授業体験や、寮の宿泊体験など

記事を読む

海を感じるセーリング体験

6月9日(水)、和歌山セーリングクラブさんご協力のもと、全員でセーリング体験を行いました。 この日

記事を読む

no image

りらフェスティバルあります!(9:54版)

おはようございます! いよいよ「りらフェスティバル」当日を迎えました!! 今回は、イベントの

記事を読む

春休みの納豆研修in京都山国

納豆歴史研修in京都山国 生徒作品:わら納豆 5期生N.I りら創造芸術高等専修学校

記事を読む

後期総合発表会まで、あと4日!

後期総合発表会まで、あと4日! 今回は、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の

記事を読む

no image

和歌山ダンスフェスに出演!

9月21~22日の2日間、第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)プレ大会総

記事を読む

ほたるナイト開催

6月11日(土)保護者交流会として、今年度最初の舞台「ほたるナイト」が開催されました。 第1部では

記事を読む

演劇祭

 今回、10月21日(土)に開催する「演劇祭」。 例年、秋は「前期授業総合発表会」を行っていました

記事を読む

オーガニックコスメ製作【⑤OEM企業探し】

※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら  4月になり、新たに2021年度が始まったと

記事を読む

アフリカからのお客様

今日は、アフリカのケニアにあるナイロビ大学から20名の学生さんに来校していただきました。 紀の川国際

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑