*

6/16(土)ほたるないと開催!

公開日: : 最終更新日:2018/06/17 最新情報

近畿地方の梅雨入りが発表されてから数日ですが、真国も雨の日が増えつつあり、

通学バスの窓の外を見るとあじさいが道に色を添えています。

またほたるも飛び始めているようで、夜になると黄色い光が見えます。

IMG_9459

ほたるといえば!

ほたるないとの時期がやってきました。

今年のほたるないとは、私達と保護者、さらに見に来て下さるお客さんも含めみんな「家族」ということで

あじさいの花言葉「家族団らん」をテーマにしています。

2回目のリハーサルも終了し、各演目でそれぞれ雰囲気が違い

初めてりらの舞台に立つ12期生の演目もレベルが高く、私たちも本番を楽しみにしています。

当日13時からは学校説明会も行いますので、りらに興味のある中学生もぜひお越しください。

 

【ほたるないと詳細】

日時 ー 6月16日(土)

受付 13:30~ / 開場 14:00 開演 14:30

場所 ー りら創造芸術高等学校 体育館

【学校説明会詳細】

日時 ー  同日

受付 12:30~ /学校説明会 13:00~14:00

場所 ー りら創造芸術高等学校 スタジオ

 

なおほたるないと終了後、保護者交流会も行います。

保護者交流会の後には、りら周辺に生息する蛍の鑑賞会もありますのでぜひご参加ください!

 

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

16歳の誕生日会

11月2日(金) 10月が誕生日の2人に、誕生日会が開かれました。 前日には寮生でケーキを作ったり、

記事を読む

今週末はりらフェスです ~演目見せ~

こんにちは!11期生のS.Kです。 7月6日にりらフェスの演目見せがありました。演目見せとは、通し

記事を読む

no image

授業『世界史』より

りら創造芸術高等学校の世界史の授業では、様々+な時代、テーマについて個別に調べたり考えたりした内容

記事を読む

夏休みの特別活動 ひまわり看板制作

夏休みに入ってからも毎日のようにたくさんの生徒が練習や作品作りのために 学校に通ってきています

記事を読む

カンボジア研修報告 3日目~4日目

【カンボジア研修3日目】 3日目は、全員が早朝の4時半から起きて世界遺産・アンコールワットへ。

記事を読む

りら創造芸術高校×南原国楽芸術高校 文化交流会

明後日の韓国 南原国楽芸術高等学校との文化交流会に向けて、りらでは着々と準備を進めています!!先

記事を読む

学園設立 10周年記念

2017年1月14日土曜日13時 学校法人りら創造芸術学園 開学10周年記念行事  

記事を読む

りらフェス告知

皆様、雨の日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 私達生徒は、7月13日(日)に本校で行

記事を読む

「~本番前日リハーサルの様子~」

いよいよ、本番前日となりました。 生徒は舞台の準備から、販売する「りらのぷりん」などの製作をはじめ

記事を読む

演劇祭&衣装製作作品展覧会ありがとうございました!

  Lyra 演劇祭&衣装製作作品展覧会ありがとうございました!  

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑