第9回入学式
公開日:
:
最新情報
みなさんこんにちは。 8期生のT・Aです。
最近は暖かくなってきましたね~。 りらでは今年も新しい1年が始まりました。
7,8期生で9期生をむかえる準備をし、4月12日には第9回入学式がありました!
今年はなんと、男の子14人、女の子5人の総勢19人がそれぞれの夢を抱いてりらにやってきました。そんな新入生に在校生から「老松」と「WILL」の発表がありました。
6月13日(土)には、今年度初めてのイベント「ほたるナイト」も開催されます。
アットホームなイベントですが、どなたでも参加できます。是非お越しください。
今年は、7,8,9期生で一年間突き進んで行きます!みなさんに温かく見守っていただけると嬉しいです。
それではまた~
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
第3期 卒業生海津由布子さんの活躍が新聞で紹介されました
京都造形芸術大学に通う3期卒業生海津由布子さんが、卒業論文で下鴨神社がかつて朝廷に献上した「虫籠(む
-
-
本日第3回 入学式を挙行致しました。
本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える
-
-
ミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました
9月30日(金)、学校行事としてミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました。「流れる雲よ」は、
-
-
第42回近畿高等学校総合文化祭郷土芸能部門に出場!
2022年11月27日(日)、有田市民会館紀文ホールで開催された第42回近畿高等学校総合文化祭郷
-
-
後期総合授業発表会告知!第2弾
こんにちは! 今回は「後期総合授業発表会」に演目や展示を出す授業の紹介をしていきたいと思います
-
-
【和ろうそくの灯が真国にともる】地域デザイン
選択授業 地域デザインと映像表現で和ろうそくの撮影を行いました。 地域デザインでは、6年前
-
-
カンボジア相互交流活動の報告 その3
こんにちは! 先週に引き続き、今週も民族祭の企画で進行中のカンボジア相互交流企画の報告をさせていただ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 第6回卒業式
- NEXT
- 授業【地域デザイン】地域づくりプランナー高橋寛治先生来校