*

セレブレーション100!宝塚 観劇

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 最新情報

セレブレーション100!宝塚 を梅田芸術劇場に観劇に行きました。

本公演は、宝塚歌劇の100周年を祝して、永遠に語り継がれる宝塚歌劇のえりすぐりの名曲・名場面を、
伝説のトップスターたちによる歌とダンスで繰り広げるショーステージです。

本公演には、本校講師で元宝塚歌劇団月組男役の天翔りいら先生が出演していました。

繰り広げられる名曲とダンスに、観劇した生徒は目を輝かしていました。

IMG_4602

IMG_4666

生徒感想文
1年生 男子
宝塚100周年の舞台。
僕は宝塚については全くの無縁でした。なので凄く楽しみにしていた舞台です。
まずは館内の内装の綺麗に驚きました。天井には大きなシャンデリアがあり、それには圧巻されました。
そして舞台が始まると最初は歌から始まりました。

歌はマイクを通しているとはいえ、凄い声量でその力強が心に響き渡り凄く感動しました。

ダンスは一つひとつの動きにキレがあり、なめらかさや,かっこよさによって手足の動きが違い、
指先までしっかりキレがありました。
あと男役のダンスと娘役のダンスとでは手足の動かし方,声,表情を変える事によって違いを出しているのが分かり、
同じ人でも全く違う印象があったのには驚きました。

後ろには沢山の楽器があり、その方達の楽器演奏は凄い迫力でした。

あと注目してみたところは 照明です。
あらゆる角度からあてる照明で様々な雰囲気を出し、後驚いたのは舞台上に四角い幕が下りてきて
その幕の表面が模様になって光る照明にはビックリしました。

そしてあっという間に3時間が過ぎて、舞台が終わった後は公演終わりにりらの講師でもある、
天翔りいらさんに会えました。
とてもスタイルが良く凄く美人な方で、またいつかダンスや歌についての事を習いたなと思いました。

本当に貴重な経験で今回みて学んだ事は次からの自分たちの舞台に活かし、素晴らしい舞台を作って行きたいです‼

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

18期生 入学式

4月9日(日)春の穏やかな陽射しと満開の桜が咲く中、りら創造芸術高等学校令和6年度入学式を挙行し

記事を読む

第1回りらシアター開催の御礼

【第1回りらシアター開催の御礼】 9月22日(土)紀の川市貴志川町かがやきホールにて、第1回りらシ

記事を読む

no image

体験授業(オープンスクール)が開催されました

8月23日(日)本校にて体験授業(オープンスクール)及び学校説明会が開催されました。今回は、【Aコ

記事を読む

祝 和太鼓部 県大会初出場初優勝

2020年9月13日、和歌山県ビッグホエールで開催された和歌山総合文化祭郷土芸能部門プレ大会にて、

記事を読む

第9回入学式

みなさんこんにちは。 8期生のT・Aです。 最近は暖かくなってきましたね~。 りらでは今年も新

記事を読む

地域デザイン 高大連携合同ゼミナール

りら創造芸術高等学校の選択授業「地域デザイン」受講生と、和歌山大学観光学部「農山村再生ゼミナ

記事を読む

第6回卒業証書授与式

2022年3月12日(土)令和3年度 第6回卒業証書授与式を挙行いたしました。 り

記事を読む

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて開催いたしました。 第1

記事を読む

第27回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 出演

2014年8月9日(土)、全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)の舞台に生徒が出演しま

記事を読む

後期総合発表会まで、あと2日!

後期総合発表会まで、あと2日! 今回も、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑