【告知!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~
公開日:
:
最新情報
7月14日(日)に、本校にて開催される夏祭り、
「りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~」
の告知をさせて頂きます!
りらのある、ここ、紀美野町真国地区。
私たちは、色々な場所から真国に集まってきました。
そして知った、真国の良さ、地域の方の暖かさ。
地域の方にたくさん支えられ、私たちは活動出来ています。
この素敵な場所を、たくさんの人に知ってほしい!
しかし…
過疎化が進み、人口が減少していっている現状…。
このまま何もしないのは嫌だ。
このイベントを通して、
少しでも多くの人に真国の良さを知ってほしい。
小さなりらと真国、2つが手を取り合い、
和(足し算)の関係を築けば、大きな輪になる。
そんな思いを込めてつけたタイトルです。
担当のS.Rちゃん(2年)は、
りらフェス当日に私がみたい景色は、
村の方々や若者達が、時代の違いなんて関係なく
一緒に交流していること。
私達が今回したいことは、村の方との交流。
そして、真国をいろんな人に知ってもらいたい。
今いるおじいちゃんおばあちゃんの知恵と若者の力。
二つがあればきっと真国がげんきになる!
りらフェスを通してたくさんの人が真国を知って、
そこから新たな進展がみれたらいいな。
と、語ってくれました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
2024年度学校紹介映像を公開
2024年度の学校紹介映像が公式Youtubeで公開されました。 今回の映像は授業・映像を選択する
-
-
Lyra 演劇祭 展覧会告知
2014年11月15日(土)に本校で行われるが開催されます。 同日、12:30~16:00まで本校
-
-
第5回りらシアター 閉幕
2022年11月5日(土)第5回りらシアターが無事閉幕いたしました! 当日は、保護者の皆様や、地域
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
-
-
後期総合発表会まで、あと4日!
後期総合発表会まで、あと4日! 今回は、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の
-
-
第6回世界民族祭in真国 ありがとうございました!
10月18日(土)、19日(日)に「第6回世界民族祭in真国」がりら創造芸術高等専修学校グラウンドに
-
-
蛍がピークを迎えていますin真国川
3年生で寮生のM.Yです。 今年から、カメラを本格的にはじめています。 今日は、鞍先生と
-
-
地域デザイン【念願の椎茸収穫】
授業「地域デザイン」の特別授業(和歌山県女性林研が毎年開講してくださっています)で植付けてい
-
-
新入生の初ブログ投稿!りら生にインタビュー
こんにちは。新入生のK.SとM.YとY.Sです。 今回は新しい生活がス