りらドイツ海外公演 Japan Festival Berlin
(現地時間)2018年1月28日11:30から、りら創造芸術高等学校の有志生徒23名が、ドイツ国ベルリンの多目的ホールUrania(ウラニア)で開催された「Japan Festival Berlin」の舞台に出演しました。
日本の文化を紹介するこのフェスティバルには、50以上の団体の400名が日本文化を紹介する舞台と、アニメや漫画、コスプレなどの「日本発の若者文化」を紹介するブースがあります。
生徒たちは、日本舞踊「藤の幻想」と能「湯谷」「八島」。
創作ダンス「雅」。
ヴォーカルユニット「えぷろんず」は民俗芸能「御田の舞」から着想を得、日本の稲作をテーマに創作した「田んぼでお米を作りましょ」と「やさしいのうた」を発表しました。
演目の間奏として特別講師でカメラマンの堀田先生の写真を使い、卒業生のシンガーソングライター円香が作曲した音楽を挿入した動画作品を上演しました。
また、同行したダンスアートカンパニーALCAは日本をテーマに創作したダンスを披露しました。
会場には、1000人近いお客様で立ち見が出来ていました。終了後の司会者の方が「明日の舞台にも出てほしいくらいだ。アンコールが出来ないのが残念」と言ってくださいました。
参加した生徒の感想文の一部を抜粋して紹介します。
昨日行われたジャパンフェスティバルには思いのほかに大勢のお客さんが来ていました。出演前にロビーで待機しているとき、コスプレイヤーの方がいたり日本雑貨のブースが並んでいたりと、日本の文化がいかに人気があるかを感じさせられて、ますます本番が楽しみになりました。本番のとき、始めは空いていた客席もりらが発表を始めるといつのまにか立ち見をする人がいたくらい満席になっていました。そして観客の歓声も大きく、大人気でした。日本ではなかなか頂けない反応で、とても嬉しかったです。今回私は能「熊野」とダンス「雅」に出演しましたが、この舞台で歌いたいなと心底思いました。ここまで暖かいお客さんがいる前でパフォーマンスをできて、他の生徒もみんな嬉しそうです。ごくいい経験になりました。
2年 K.E
#ドイツ
#りら
#海外公演
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
“芸術学校の9年目の夏祭り”「りらフェスティバル」!
みなさんこんにちは!2年生のC.Aです。 昨日開催された「ほたるナイト」も無事終了し、次のイベント
-
-
「後期総合授業発表会」がありました!
こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日2月28日に今年度最後のイベント「後期総合授業発表会」があり
-
-
オーストリア共和国 海外公演
オーストリア国における海外公演 オーストリア国における海外公演 約400年前豊臣秀吉の築いた
-
-
『明日は前期総合授業発表会!』
みなさんこんにちは! 1年生のA.Sです! 本日はFW(フィールドワーク:準備期間)3日目!
-
-
演劇祭&衣装製作作品展覧会ありがとうございました!
Lyra 演劇祭&衣装製作作品展覧会ありがとうございました!
-
-
ふるさと劇団海南座一周年記念公演出演しました!
2015年2月15日(日)海南市民交流センター、ふれあいホールにて開催された「ふるさと劇団海南座一周
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
-
-
貴志川中学校での生徒発表
芸術の秋は芸術高校にとっては一番忙しいシーズンです。 今回は、りらが立地す
-
-
2/28(土) 後期総合授業発表会告知!
皆さんこんにちは!この寒い季節いかがお過ごしでしょうか? そんな冬の終わり、2月28日(土)に
-
-
生徒発表 和歌山県教友会(退職校園長会)INりら
11月26日に和歌山県教友会の大会がりらで開催され、90名以上の退職された園長先生や校長先生が集まり
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 箱馬作り
- NEXT
- ドイツ海外公演 番外編【強制収容所見学研修】