りらフェスティバルまで、あと9日!
みなさんこんにちはー!3年生のI.Rです。
今年度最初のイベント、ほたるナイトを終えて早1ヶ月が経ちました。そして、次のイベントまであと9日となりました!
今回は9日後の7月17日日曜日に開催される、夏祭り「りらフェスティバル」についてお伝えしたいと思います。
イベントテーマは「水」、サブタイトルは「水で繋がる夏祭り」
生徒によるバンド演奏・ダンスや、外部出演による演目、出店もあり、たくさんの人が楽しめるイベントです。
さらに、夏のイベントにふさわしい、水のスリーンに映像を投影するウォーターアートも見所です!
ここで昨日行われた、生徒演目を「見せる会」の様子を紹介します!
出演以外にも音響や照明、舞台監督を生徒が務めます
↓演目にたいして、生徒がそれぞれナイスポイント・チャレンジポイントを書いています。
●りらファスティバル詳細●
場所:本校グラウンド
日時:7月17日(日) 開場15:30~ 開演16:00~ 終演19:00
料金:無料(※出店有料)
駐車場:真国区民センター(本校から西に200m)
真国丹生神社駐車場(本校から東に300m)
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
オーガニックコスメ製作プロジェクト~地元産100%で作る手作り化粧品~香料製作編
りら創造芸術高等学校の選択授業「プロジェクト地域おこし」では、地域に眠る宝モノを探して芸術高校らし
-
-
ドイツ海外公演 番外編【強制収容所見学研修】
海外公演のために、ドイツ国ベルリンに行きました。 公演終了後、ドイツの歴史を学ぶ研修を行いまし
-
-
りらカフェ 無事終了!
りらカフェ5日間の営業がおわりました! 8月23日~8月27日にプロジェクト販売が企画した りら
-
-
「~本番前日リハーサルの様子~」
いよいよ、本番前日となりました。 生徒は舞台の準備から、販売する「りらのぷりん」などの製作をはじめ
-
-
りら創造芸術高校×南原国楽芸術高校 文化交流会
明後日の韓国 南原国楽芸術高等学校との文化交流会に向けて、りらでは着々と準備を進めています!!先
-
-
全国高等学校総合発表会 開会式出演に向けて
7 月 31 日(土)日に和歌山県で開催される全国高等学校総合文化祭開会式において、創
-
-
小さな学校のクラッシックコンサート
日にちが前後しますが2月6日に音楽家の方がこられたのでご紹介します。 写真左側がフルート奏者の斉藤さ
-
-
ボンチおさむさん 特別授業
りら創造芸術高等専修学校に6月30日(水)、タレントのぼんちおさむさんとピアニストの石田美智代さん
-
-
後期総合発表会まで、あと4日!
後期総合発表会まで、あと4日! 今回は、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 授業紹介コラム~『プロジェクト音楽』~
- NEXT
- 今週末はりらフェスへGO!