「~本番前日リハーサルの様子~」
公開日:
:
最終更新日:2014/07/25
最新情報
いよいよ、本番前日となりました。
生徒は舞台の準備から、販売する「りらのぷりん」などの製作をはじめ、前日ということもあり大忙しです。
そして今日は待ちに待った前日リハーサルがありました。
~本番前日リハーサルの様子~
リハーサルを見てくださった校長先生からの意見を聞いています。
バンド演奏も4曲のオリジナル楽曲を披露します。
初めてギターに触れた生徒も多い「ギター」の授業発表。
過去と現代の日本をテーマに創作した身体表現研究のダンス。
演劇基礎
ジャズダンス基礎
▼今回の総合発表会は、今年度最後のイベントです。
「Power of All」というテーマを決めるのに、実は何時間もかかりました。
この一年間の集大成を、自分なりに全力で出し切ろうと、生徒一人一人毎日励んでいます。
それぞれの一年間、それぞれの集大成。
いよいよ明日!!!3月2日がどのような一日になるのかとても楽しみです。
皆様にも、きっと楽しんでいただけるはずです。
是非、3月2日はりらにお越しください。
○時間:13:30~16:30(13:00開場)
○会場:りら創造芸術高等専修学校
○内容:授業発表(教養科・造形芸術科・舞台芸術科)
○料金:無料※出店での飲食は有料
○送迎:JR岩出駅・和歌山電鉄貴志駅※要予約(073-497-9111)
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
2/28(土) 後期総合授業発表会告知!
皆さんこんにちは!この寒い季節いかがお過ごしでしょうか? そんな冬の終わり、2月28日(土)に
-
-
平成25年度 「後期総合発表会」 終了!
3月2日(日)、「後期総合発表会」が終了しました。 当日は、たくさんのお客様が見に来て下さいました
-
-
和歌山ダンスフェスに出演!
9月21~22日の2日間、第45回全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)プレ大会総
-
-
第3回 最近のりらまとめ
りらの近況と今後の予定をお伝えする、『第3回 最近のりらまとめ』のトピックスは次の通りです。
-
-
モルタル造形による校門が完成!
モルタル造形による校門の完成! モルタル造形作家の真砂先生をお招きして、新しく制作していた
-
-
タップで『OH HAPPY DAY!』
『OH HAPPY DAY!』を、 ミュージカルの時間にも練習しています。 タップ&ゴスペル。 授業
-
-
後期総合発表会まで、あと4日!
後期総合発表会まで、あと4日! 今回は、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の
-
-
授業地域デザイン 自然音収集 「真国川のかじか蛙」
[/audio] 今回の授業から、試験的に地域デザインの授業内で3つの班で活動すること