りらフェスティバルまで、あと9日!
みなさんこんにちはー!3年生のI.Rです。
今年度最初のイベント、ほたるナイトを終えて早1ヶ月が経ちました。そして、次のイベントまであと9日となりました!
今回は9日後の7月17日日曜日に開催される、夏祭り「りらフェスティバル」についてお伝えしたいと思います。
イベントテーマは「水」、サブタイトルは「水で繋がる夏祭り」
生徒によるバンド演奏・ダンスや、外部出演による演目、出店もあり、たくさんの人が楽しめるイベントです。
さらに、夏のイベントにふさわしい、水のスリーンに映像を投影するウォーターアートも見所です!
ここで昨日行われた、生徒演目を「見せる会」の様子を紹介します!
出演以外にも音響や照明、舞台監督を生徒が務めます
↓演目にたいして、生徒がそれぞれナイスポイント・チャレンジポイントを書いています。
●りらファスティバル詳細●
場所:本校グラウンド
日時:7月17日(日) 開場15:30~ 開演16:00~ 終演19:00
料金:無料(※出店有料)
駐車場:真国区民センター(本校から西に200m)
真国丹生神社駐車場(本校から東に300m)
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
第2回 最近のりらまとめ
りらの近況と今後の予定をお伝えする、『第2回 最近のりらまとめ』のトピックスは次の通りです。
-
-
ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト
-
-
世界民族祭2018 無事開催
「世界民族祭2018」が15日、和歌山県紀美野町神野市場の文化センターで開かれました。 10周
-
-
危険ドラッグ防止演劇 一般公開学内公演 1月30日 & 2月6日
来る1月30日と2月6日の2日演劇作品「分岐点~もしも危険ドラッグを使ったら~」を本校を会場に
-
-
地域デザイン特別校外学習in豆紀&和大講演会
2018年3月15日(木)春休み初日に授業地域デザインが企画する特別校外学習を行いました。 午
-
-
南九州研修旅行記✈vol.3
本日12月22日(木)は、研修旅行最終日です! 朝から、鹿児島護国神社に立ち寄り、参拝させて
-
-
2024年度学校紹介映像を公開
2024年度の学校紹介映像が公式Youtubeで公開されました。 今回の映像は授業・映像を選択する
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 授業紹介コラム~『プロジェクト音楽』~
- NEXT
- 今週末はりらフェスへGO!