軽音部 県大会優勝!
公開日:
        
        :
                
        最新情報                
      
2月11日(土)和歌山県民文化会館で開催された「わかやま軽音フェス2023」に授業音楽表現の一部のメンバーが出演しました。
今大会は県内の軽音楽部が各校2曲ずつ発表を行い優勝校は全国大会に出場します。本校の生徒たちは今年度11月のりらシアターで披露させていただいたJUDY AND MARYさんの『Over Drive』と3年生の生徒が作詞作曲したオリジナル曲『Stage Hero』の2曲を演奏しました♪
ちょうど大会の時期は、2月26日(日)に行われる後期総合授業発表とりら地救DAYの準備期間と重なり、限られた時間の中で日々練習を積み重ねてきました。
大会の結果、1位校で選んでいただき、来年度6月に開催される第16回全国高等学校「軽音フェスティバル」in大阪城への出場が決定しました!!
今大会で、3年生にとっては最後の大会でした。集大成で迎えた今大会は、日頃の舞台経験を活かしたパフォーマンス力で、りららしさが存分に表現されたステージとなりました。そしてその意志は次に後輩へと受け継ぎ、きっと全国の舞台でも輝いてくれると思います。

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-  
                              
- 
              【告知第二弾!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~今回は、 「りらフェスティバル」の詳細について お伝えしたいと思います! -- 
-  
                              
- 
              地域デザイン 葡萄櫨の原木調査 「県の視察2回目 実の採取及びお墓調査」2017年10月27日 金曜日 櫨の実には油が含まれています。この油は、木蠟と呼ばれロウソクや 
-  
                              
- 
              危険ドラッグ防止演劇 千秋楽!危険ドラッグ防止演劇がついに千秋楽を迎えました!! 1月30日.2月6日(金)の2日間に分けり 
-  
                              
- 
              【世界民族祭 PR活動】ラジオ エフエム和歌山877「和歌山ミライ研究所」に出演!こんにちは!3年生(9期生)のS.Rです。 先日10/18に、ラジオ エフエム和歌山877 
-  
                              
- 
              第7回りらシアター開催のお知らせ10月19日に和歌山城ホール・大ホールで『第7回りらシアター』を開催します。今回のりらシアターのテ 
-  
                              
- 
              関西広域連合設立10周年記念式典一昨日、大阪府立国際会議場で開催された「関西広域連合設立10周年記念式典」に連合協議会委 
-  
                              
- 
              実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第2話どうも、研究プロジェクトです。「模型製作日記」を担当していきます、A.Iです。 今回は 
-  
                              
- 
              【告知第三弾!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~今日は7月14日(日) に学校野外ステージで行われるりらフェスティバルの生徒演目リハーサルがありまし 
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- モルタル造形による校門が完成!
- NEXT
- 高校生が開発した化粧品 キノミノリ再販決定!!








 
                             
         
         
        