プロジェクト美術、技術の活動
公開日:
:
最新情報
プロジェクト美術、技術では、和歌山県立博物館との共同によるコウモリの展示ブースを制作しています!
制作した展示ブースは、来年度には和歌山県立博物館で展示される予定となっています!


12月上旬には紀美野町内の生息地へと出向き、野生のキクガシラコウモリの観察を行いました。
土地の管理者の許可を受け、学芸員の方の立会いのもと、間近で観察できる貴重な機会となりました。
今後、どんな展示ができあがるのか楽しみです!!

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「田植え」
6月8日水曜日13:30~真国地区で真国御田米の田植えをおこないました。 本校では、地元の真国
-
-
12月14日(土)SNOW DAY開催のお知らせ
12月14日(土)に学校説明会および生徒による有志発表のイベントとして「SNOWDAY(スノーデー
-
-
学園設立 10周年記念
2017年1月14日土曜日13時 学校法人りら創造芸術学園 開学10周年記念行事
-
-
校長講演会&生徒校外発表 「WFWP春のつどい」
2019年4月21日 和歌山ビック愛で国連NGO世界平和女性連合(WFWP)和歌山支部が主催する
-
-
中学校公演を行いました
2021年11月5日(金)和歌山市立東中学校、12日(金)岩出市立岩出第二中学校、16日(火)か
-
-
カンボジア研修報告 1日目~2日目
【カンボジア研修1日目】 研修に参加している生徒たちは、無事、カンボジアのシュムリアップに到着しま
-
-
『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』の公開生放送 !
こんにちは!三年生のK.Iです!!昨日に続き今日は心地よくすごしやすい気温ですね。  
-
-
オーガニックコスメ製作プロジェクト~地元産100%で作る手作り化粧品~香料製作編
りら創造芸術高等学校の選択授業「プロジェクト地域おこし」では、地域に眠る宝モノを探して芸術高校らし
-
-
第1回りらシアター開催の御礼
【第1回りらシアター開催の御礼】 9月22日(土)紀の川市貴志川町かがやきホールにて、第1回りらシ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 吉田製蝋所での製蝋作業見学
- NEXT
- 【和ろうそくの灯が真国にともる】地域デザイン