第5回りらシアター 閉幕
公開日:
:
最新情報
2022年11月5日(土)第5回りらシアターが無事閉幕いたしました!
当日は、保護者の皆様や、地域の方々などにご来場いただき、会場は1階席、2階席ともに満席状態!
たくさんの方に生徒たちの授業成果をご覧いただくことが出来ました!
今回のりらシアターのテーマは「メッセージ」でした。
りらの魅力は舞台に立つこと以外にも、美術系授業では一人で作品と向き合い、一人で作品を完成させること、裏方では音響・照明・大道具として舞台をつくる担い手となれること、ほかにも映像を撮ったり、チラシをつくったり、たくさんの役割を全校生徒が担いながら学校生活を送っているということを伝えたい。
りらにはこんなに多くの学びがある!そんな生徒たちの想いが「メッセージ」という言葉に込められました。



ご来場いただいた皆様、そして来場は出来なかったけれど日々りらを応援してくれている皆様にも、本番の写真を通して生徒たちの「メッセージ」をお届けしたいと思います。











さあ、次の舞台はすぐそこです!
伝えたい想いを胸に、また明日から「りららしく」、走り出します!

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
2020年度後期総合授業発表会
2021年2月13日(土)に2020年度総合授業発表会「はっしん」は新型コロナウイルス感染症の影響
-
-
~ふるさと劇団海南座に出演決定!!~
▼旗揚公演 「ウルシノネイロ。」 ~鳴り止まない海南ロック~ ▼日時:2014年3月8日(土)
-
-
27年度「ほたるナイト」無事終了しました!
こんにちは!2年生(8期生)のC.Aです。 6月13日(土)に、「ほたるナイト~夢のつどい~」
-
-
令和2年度卒業証書授与式
2021年3月13日、第5回卒業式が行われ、12期生がりらを巣立っていきました。今年度は、コロナウ
-
-
「前期総合授業発表会」告知!
こんにちは!みなさんお久しぶりです。 夏休みも明け、りらでは早速次のイベントに向けての準備が始
-
-
銀河の森舞台芸術学園WSが始まりました
学校関連団体《銀河の森舞台芸術学園》の夏のワークショップが始まっています! 本校アー
-
-
高大連携ミニシンポ 地域と学校と人づくり
高大連携ミニシンポ「地域と学校と人づくり」が1月25日(金)、 紀美野町美里支所にて行われ、りら生
-
-
授業地域デザイン 自然音収集 「真国川のかじか蛙」
[/audio] 今回の授業から、試験的に地域デザインの授業内で3つの班で活動すること
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- りらのマフィンにミニサイズができました!
- NEXT
- 2022年度中学校公演が始まりました!