第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2020」プレ大会 開会式に出演!
公開日:
:
最新情報
10月25日(日)、第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2020」プレ大会が和歌山県民文化会館大ホールにて開催され、開会式でりら生たちは全体の進行役のリードダンスと創作ダンス「梁塵秘抄」を披露させていただきました。

コロナ禍の中、6月からの練習で心配しましたが、生徒たちは舞台狭しとしっかりと表現することができ、良い経験と成長の機会をいただいたと思っています。

来年は、いよいよ和歌山県に全国から高校生が集い、ビッグホエールにて文化の祭典が開催されます。りら生たちも来年に向けて、また新たな気持ちで練習に励んでいきたいと思っています。

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
『モデル撮影、スタジオワーク』の特別授業
7月1日(木)に、毎年恒例となっている、『モデル撮影、スタジオワーク』の特別授業が行われました。
-
-
12回 世界民族祭 開催終了に寄せて
2020年12月13日「第12回世界民族祭」を開催しました。今回は、コロナ禍のために、いつ
-
-
「りらフェスティバル2015」開催しました!
こんにちは!3年生のO.Mです。 昨日7/19(日)「りらフェスティバル」無事終了致しました!
-
-
9月19日(土)オープンスクール・オンラインでのりらフェスティバルが開催されました。
9月19日(土)午前に体験授業(オープンスクール)と、午後からはオンライン配信でのりらフェスティバ
-
-
高大連携ミニシンポ 地域と学校と人づくり
高大連携ミニシンポ「地域と学校と人づくり」が1月25日(金)、 紀美野町美里支所にて行われ、りら生
-
-
ミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました
9月30日(金)、学校行事としてミュージカル「流れる雲よ」の観劇を行いました。「流れる雲よ」は、
-
-
【校外発表】中学校での芸術鑑賞教室
やっと秋らしい晴天がやってきた10月の終わり、 近隣の中学校に文化行事としてりらの生徒たちが
-
-
2022年度後期授業発表会および第2回地救DAY 閉幕
2023年2月26日(日)に開催された2022年度後期授業発表会および、第2回地救DAYが無事に幕
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 特別授業『モデル撮影』
- NEXT
- パークゴルフを楽しむ⛳


