【告知】世界民族祭2018 Vol.2 開催
10月に開催されたvol.1「アフリカの輝き」に続いて、世界民族祭2018vol.2 「今、そして未来の子どもたち」が開催されます。
世界民族祭は、2009年の開催から今年で10回目を迎えます。
10年目を迎えた今年は、初心に立ち返って「世界の子ども」をテーマに、今までのお祭りという形をコンサートという形に変え、子どもたちが世界の子どもたちの現状について考えを深める機会にするというコンセプトの元で開催されます。
そのためコンサート以外でも、国際交流という授業が加わり世界の現状について学習したり、昨年の民族祭で交流がはじまったカンボジアの「くっくま孤児院」への海外研修もおこないます。
12月15日の第一部『地球のステージ』では、日本で医師として診療を行う一方で国際医療支援活動を行う、桑山紀彦さんの出演。
そして第二部では、ミネハハスペシャルコンサートということで、CMソングの女王MINEHAHAさんのコンサートが行われます。なんとこのミネハハスペシャルコンサートには、「ありがとう地球」の一曲に、本校の授業ボーカルのメンバーがコーラスとして出演します。
当日もチャリティに関する物販や展示、募金コーナー等がごさいますので、ぜひお越しください!
【世界民族祭2018】
日時:12月15日(土) 開場12:30 開演13:00
会場:紀美野町文化センター(和歌山県海草郡紀美野町神野市場217番地)
入場無料、全席自由席
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
“芸術学校の9年目の夏祭り”「りらフェスティバル」!
みなさんこんにちは!2年生のC.Aです。 昨日開催された「ほたるナイト」も無事終了し、次のイベント
-
-
実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第5話 「トリマー研修in工房アレン」
こんにちは!サイエンスアートを選択しているT・Aです。 先日、紀美
-
-
危険ドラッグ防止演劇 千秋楽!
危険ドラッグ防止演劇がついに千秋楽を迎えました!! 1月30日.2月6日(金)の2日間に分けり
-
-
明日は前期総合発表会
お久しぶりです。1年生の山下です! 10月9日の前期総合発表会のリハーサルを行いました! こ
-
-
特別授業『モデル撮影』
りら創造芸術高等学校でモデル撮影の特別授業がありました。 担当いただいたのは授業「フォトライ
-
-
サマーフェスティバル開催
7月24日(土)、紀美野町文化センターにおいて、サマーフェスティバルが開催され、大盛況のうちに幕
-
-
後期総合発表会まで、あと4日!
後期総合発表会まで、あと4日! 今回は、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の
-
-
2013世界民族祭in真国≪紀美野町≫
「世界民族祭2013 終了!」 2013年10月19日(土)20日(日)の2日間 本校校舎を会場に、
-
-
【告知】 2017年2月26日 後期総合授業発表会
こんにちは。2年生のS.Rです。 先日、後期総合授業発表会のチラシが完成しました。 代表から
-
-
2019年度総合授業発表会 詳細について
2019年度 総合授業発表会『ReStart』 日程📅2020年2月16日
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- ブドウハゼの原木調査がTVの再現ドラマとして放送されました
- NEXT
- 世界民族祭2018 無事開催