地域デザイン【念願の椎茸収穫】
公開日:
:
地域デザイン授業記録簿, 授業紹介, 日常風景, 最新情報
授業「地域デザイン」の特別授業(和歌山県女性林研が毎年開講してくださっています)で植付けていた
「原木しいたけ」がとうとう収穫シーズンを迎えました。
実は、このしいたけ昨年に生える計画でした。
ご協力いただいた女性林研の先生も気にかけてくださり、「まだ出ないかい?」と何度も訪ねてくださっていました。
せっかくなので様々な授業内で生徒たちが収穫をたのしみました。
校庭の片隅に訪れた秋の豊作に、みんな大喜びでした。
ここで豆知識
椎茸は収穫後日光に当てるとビタミンDが最大100倍程度増加します。
骨粗しょう症などの予防にも有効といわれています。
せっかっくなので日光浴をさせました。
このしいたけは昼食や夕食に使ってもらい、みんなで食べました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
中学校公演を行いました
2021年11月5日(金)和歌山市立東中学校、12日(金)岩出市立岩出第二中学校、16日(火)か
-
-
【告知】世界民族祭2018 Vol.2 開催
10月に開催されたvol.1「アフリカの輝き」に続いて、世界民族祭2018vol.2 「今、そして未
-
-
第3回 最近のりらまとめ
りらの近況と今後の予定をお伝えする、『第3回 最近のりらまとめ』のトピックスは次の通りです。
-
-
りらのマフィンにミニサイズができました!
写真のお皿に乗っている左側が、これまで販売していたサイズ。右側が新しいミニサイズです。
-
-
後期総合発表会まで、あと1日!~生徒へのメッセージ~
後期総合発表会まであと1日! これまでカウントダウンとともに、学校にある部署がそれぞれ思う後期
-
-
9/22 第1回 りらシアター【告知】
こんにちは! 9月22日(土)に【第1回 りらシアター】があります。 第1回目と言うこと
-
-
「前期総合授業発表会」のリハーサルがありました!
こんにちは! 3年生のO.Mです。 10/7(水)の放課後、体育館にて「2015前期総合授業
-
-
2019年度総合授業発表会のお知らせ
あけましておめでとうございます😊☀️ 冬休みを終え、り
-
-
全国高等学校軽音楽フェスティバル2024
6月2日(日)大阪城音楽堂にて行われた『全国高等学校軽音楽フェスティバル2024』に5名の生徒が
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- りら工房 かいなんお菓子まつりに出店
- NEXT
- 銀河を見よう 寮生星空観望会in校庭