*

後援会役員会が開催されました

公開日: : 最終更新日:2017/09/15 最新情報

9月7日19時から紀美野町総合福祉センターにてりら創造芸術学園後援会の役員会が開催されました。
後援会は、「りらの活動を応援しよう!」と今年の3月に発足された会です。

image1

今回は、11月11日、12日に開催されます世界民族祭in紀美野について話し合いが行われました。

りらの発案で真国地域から始まった世界民族祭も昨年は紀美野町文化センターに会場を移動して今年で9回目を迎えます。
りらと共に後援会も、地域の方達との繋がりを大切にしながら、世界の方々との交流の場となるよう、また、子供たちとの交流の場となるように、応援していきたいと考えております。

後援会からは協賛金の周知や広報などといったことを中心に活動していくことになっており、
今は役員、会員の方たちへ送る書類作成、送付などが行われています。
世界民族祭は来年、10回目ということもあり、役員の方から来年に向けたアドバイスを受けることができました。

これからは世界民族祭実働部隊、りらの生徒たちと一緒に話し合いをし準備を進めていこうと思っております。
世界民族祭開催までの最新情報は、随時こちらのブログで発信させていただきます。

担当教員:豊岡果琳

********************

今後のイベント予定

9/18   学校説明会(本校)

10/21   演劇祭(本校)

11/11,12 世界民族祭in紀美野(紀美野町文化センター)

*******************

 

 

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

第2回りらシアター 開催の御礼

2019年9月28日土曜日、和歌山県民文化会館小ホールにて開催された「第2回りらシアター」が無事に

記事を読む

りら工房からビックなお知らせです!

こんにちは!LYRAFactory(りら工房)からビックなお知らせです!! LYRAFacto

記事を読む

27年度「ほたるナイト」無事終了しました!

こんにちは!2年生(8期生)のC.Aです。 6月13日(土)に、「ほたるナイト~夢のつどい~」

記事を読む

「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup 2016』ダンスミュージック部門にて、最優秀作品賞を受賞しました!

りら創造芸術高等学校の映像部が、「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup

記事を読む

実物大105cm望遠鏡模型製作日記 第5話 「トリマー研修in工房アレン」

  こんにちは!サイエンスアートを選択しているT・Aです。 先日、紀美

記事を読む

2014.9.7 真国Sound DAY告知!

真国Sound DAY告知     みなさんこんにちは

記事を読む

no image

声優の竹房さんによる特別授業!(11月30日)

本日は、 声優である竹房さんによる、 特別授業が3時間も行われました。 プロの仕事の話や、実際のアフ

記事を読む

ほたるナイト開催のお知らせ

6月1日(土)に、りらイベント 「ほたるナイト」を開催します!!! テーマは…「はじまり つな

記事を読む

no image

照明

5月20日の水曜日に照明の仕事をしている「あかり組」の山口晃さんが特別授業をしてくださりました。

記事を読む

地域デザイン【校外学習】庄屋「弥市郎」の墓見学

五月晴れに恵まれた金曜日の午後。授業地域デザインの校外学習の一環として、地域の郷土史家森下誠

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑