*

今年度初!外部出店、5月28日(土)29日(日)!!

公開日: : 最新情報, 課外活動

こんにちは!3年生の豊川です。

いきなりですが 告知 させてください!

来週末の5月週末の、5月28日(土)29日(日)に去年まで寮とし使わせて頂いていた、紀美野町にある「美里の湯 かじか荘」にて「第1回かじか祭り」が開催されます!

http://niunomiyako.com/news/kajikamatsuri2016/
(外部リンクです)

そのかじか祭りで『プロジェクト 販売企画』で行っている高校生が地域の食材を使って開発・制作を行っているりらプリンでお馴染みの【りら工房】が出店させていただきます!!

今年度初めての外部出店になっており、りら工房の他にも、雑貨や食べ物などの様々なお店が並びます。

学校でのイベント時限定で販売している【紀美野町ふるさと推奨品】にも認定されているプリンはもちろん!パウンドケーキ各種、紀美野町産の山椒を使った山椒クッキーを販売いたします。

ƒvƒŠƒ“ƒ`ƒ‰ƒVŠ®

菓子製造許可を取得しお金を貰って販売することの難しさや地域の素材を生かし地域の方々に愛され必要とされる商品の開発などを【食品開発】という授業を通し、生徒たちで考えディスカッションをし実際に手や頭を使いながら試行錯誤の上生み出された商品のです。

たくさんの時間をかけて考案し、一つ一つ愛情を込めてパッケージしております♩

去年とは少し体制が変わったりら工房ですが去年の良さを残しつつ新体制で頑張ります!

ぜひ、5月28日(土)29日(日)は紀美野町「美里の湯 かじか荘」でお待ちしてます!

かじか祭り

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

南原国楽芸術高校との交流会を開催

本日5月23日(木)、韓国の南原国学芸術高等学校の生徒89名、教職員8名総勢97名の皆さんが、紀

記事を読む

no image

放課後レッスン

今週の総合芸術とHRでは、 改めてゴスペルをすることについて話し合いました。 「本当にゴスペルをした

記事を読む

no image

オーガニックコスメ製作 【高校生発案の化粧品発売決定】※すでに完売致しました

重大なお知らせがあります!! プロジェクトりらファクトリーが2020年6月から取り組んできた

記事を読む

『ほたるナイト』いよいよ明日!

みなさんこんにちは!3年生のR.Iです。 明日、りらが「高等学校」になって初めてのイベントがあ

記事を読む

特別授業「スタジオ撮影から学ぶ」

こんにちは!一年生のSです! 前回りらの特別講師で写真家の堀田賢治先生に寮の撮影をしていた

記事を読む

内閣府事業で海外青年団が視察のため来校しました

2018年2月22日、平成29年度地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」(FY201

記事を読む

令和3年度 第6回入学式

2021年4月11日(日)第6回入学式を挙行いたしました。昨年はコロナウイルス感染症の影響による

記事を読む

no image

2019年度総合授業発表会 詳細について

2019年度 総合授業発表会『ReStart』 日程📅2020年2月16日

記事を読む

no image

御田の舞 撮影準備の様子

2月12日日曜日 「御田の舞」の収録日 御田の舞の収録が、12日にありました。 撮影の準備をしている

記事を読む

第4回りらシアター閉幕

2021年11月28日(日)第4回りらシアターが無事閉幕いたしました!当日は、保護者の皆様含め多

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑