*

課外授業『撮影実習』 新しい寮の撮影をしました。

公開日: : 最新情報, 特別授業

寮イメージS

本校は、全国から寮を利用して入学する広域制の高校なので、新しい寮は多くの生徒が待ち望んでいました。

そんな声に多くの方のご支援が集まり、学校から徒歩1分の場所にこの春完成しました。

2016年4月28日、寮施設の写真撮影を行いました。このような撮影も講師の指導の下、生徒がディレクターを務め、主体的におこないます。

事前準備や当日の香盤表の作成、食事の準備まで、実践的に社会で必要とされるスキルを学ぶ機会ともなります。

カメラマンは特別講師の堀田賢治先生が担当してくださいました。

以下、一年生でアートディレクターに抜擢されたN.Mさんの感想です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは!1年生のN.Mです!

カメラマンの堀田先生による撮影で、現役でアートディレクターとして活躍する中島先生も参加してくださり、

本格的な撮影になりました。

 

IMG_4641

私はアートディレクターという役職をいただいたので、スケジュールを組んだり、

撮影の時に指示を出したり写真のチェックをする仕事をしました。

IMG_4799

こんなすごい仕事をいただいたのは初めで、分からないことだらけでした。

ですが、3年生(8期生)のMさんがフォローしてくださったので、とても助かりました。先輩の偉大さを改めて実感しました。

何を伝えたいのか、ということを常に頭の中に入れて撮影を進めるので、すごく大変でした。

 

IMG_4840

そして撮影中、講師の方々に写真の撮り方や、構図など様々なことを教えていただきました。
私が中でも1番すごいと思ったのは、自然に、かつ影響力のある写真を撮る方法です。

今回撮影した写真は、寮のリーフレットやHP、学校案内などに使われます。寮の魅力が伝わったら嬉しいです。

3351

まだまだ学ばなくてはいけないことがたくさんあると、今回の授業を通して強く感じました。
これからも、粘り強く自分らしく頑張っていきたいと思います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この撮影の様子は、特色あるりらの課外授業のひとつとしてテレビの取材にも来ていただきました。

 

IMG_4781

 

 

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

11月23日(火・祝) NHK総合にて全国放送!【紀の国わかやま文化祭2021開会式】

10月30日(土)に本校生徒が出演した、【紀の国わかやま文化祭2021(第36回国民文化祭・第2

記事を読む

パークゴルフを楽しむ⛳

りら創造芸術高等学校の体育授業として毎年パークゴルフを実施しています!紀美野町のご厚意により、ふ

記事を読む

no image

歌とギターとカホン

この日の放課後は、 音響機器の設定を学ぶことと、 カホンのリズム感を養うことを目的としながら、 鞍先

記事を読む

学校の癒し犬「ばなな」の訃報

平成18年 1月 学校犬「ばなな」は、りらの前の道をさまよっていました。 名前の由来は、

記事を読む

「2015前期総合授業発表会」無事に終了しました!

こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日、10月17日に行われた「前期総合授業発表会」が無事に終

記事を読む

「Snow Day告知」

「Snow Day告知&活動報告」   すっかり肌寒くなり温かいお鍋や

記事を読む

りら地救DAYオンライン開催の御礼

 先日オンライン開催した「りら地救DAY」は、りらの授業=SDGs委員会で半年前から生徒、

記事を読む

no image

和太鼓発表@りらフェス

今日から生徒は夏休み。 そこで、7月21日に開催された、 第一回『りらフェスティバル(りら夏祭り)』

記事を読む

『ほたるナイト』いよいよ明日!

みなさんこんにちは!3年生のR.Iです。 明日、りらが「高等学校」になって初めてのイベントがあ

記事を読む

no image

16歳の誕生日会

11月2日(金) 10月が誕生日の2人に、誕生日会が開かれました。 前日には寮生でケーキを作ったり、

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑