「りらフェスティバル」まで、あと1日!
公開日:
:
最新情報
こんにちは!今年もトマトやピーマンやナスなど夏野菜が美味しい季節がやってきますね~。
そんな中、いよいよ明日、7月19日(日)「りらフェスティバル」を開催します!
りらフェスティバルは、開校当初から毎年この時期に学校グラウンドにて開催される夏祭りです。
心配していた台風も何とか過去り明日は開催できる予定で生徒全員準備を頑張っています。
それでは、今回のメイン企画!ヒーローショー「リラレンジャー」についてご紹介します。
ヒーローショー「リラレンジャー」は、「田んぼ」をテーマとしており、
今回初の試みで生徒が企画・発案をしました。
地域に残る伝説や、伝統芸能「真国御田春鍬規式」を中心にストーリーが広がります。
~リラレンジャーとは、地域の畑や田んぼを守る正義のヒーロー。
真っ赤なトマトのように輝く情熱!頼れるリーダーりらレッド。
その落ち着きぶりはまさに青く透き通る水のよう!さわやかにクールなりらブルー。
物知りだけどちょっと抜けてる?憎めないやつ!りらグリーン。
元気いっぱい弾ける果汁!周りを明るくさせるりらイエロー。
みんなの笑顔はたからもの!愛情たっぷりりらピンク。
この5人で、みんなが毎日美味しいご飯を食べられるように、こっそりこっそりお手伝いをしている。
ある日、リラレンジャーは毎年恒例の五穀豊穣を祈る伝統芸能「御田の舞」の練習をしていた。
しかしそんなリラレンジャーの前に、暴風を使い田んぼの不作を引き起こす悪者、風魔人がやってくる。
気まぐれな風魔人に、リラレンジャーはどう立ち向かうのか?~
ヒーローショー「リラレンジャー」、お楽しみに!
そして今回のりらフェスティバルでは、様々な景品をご用意していますので、そちらもご紹介いたします。
①アンケートに答えていただいた方へ、お菓子の詰め合わせをプレゼント!
今回は大人用・子供用のアンケートを2パターンご用意しているため、
お菓子の詰め合わせの内容もそれぞれ異なるものにしています。
②山椒のしおり
真国地域には、”山椒”というとても良い香りの植物が産品としてあります。
今回、山椒を皆さんに知っていただこうということで、その葉を使用したしおりをご用意しました。
このしおりは、
・りらフェスティバルのアンケートを書いてくださった方(受付・本部にて)
・ハッピーちゃん企画にご参加いただいた方(ハッピー企画ブースにて)
・りら工房で山椒ポテチを購入していただいた方(りら工房にて)
に、先着で配布させていただきます。
③餅撒きの景品
今回、イベント終盤に行われる餅撒き大会では、
お餅だけでなくお菓子の詰め合わせや、りらぷりんの無料引換券、
そしてなんと、公共宿かじか荘(学校から車で約20分)の日帰り入浴ご招待引換券ももらえるかも!?
参加費は無料!最後までお楽しみいただけます。
……などなど、内外問わずの舞台発表や出店はもちろん、企画や景品にも力を入れて準備しています。
お祭り気分になること間違いなしですので、是非どなたでもお気軽にお越しください。
そして是非最後まで、くまなくお楽しみください!
それではみなさま。
明日、7月19日(日)りらでお会いしましょう!
りらフェスティバル
○日時:平成27年7月19日(日曜日) 16:00~20:00 15:00-16:00 学校説明見学会
○送迎:JR岩出駅 14:20 和歌山電鉄 貴志駅 14:40 ※要予約073-497-9111
○開場:りら創造芸術高等専修学校 グラウンド
○料金:無料(出店での販売物は有料です)
○お車でお越しの際は、真国区民センター(本校から西に200m)駐車場か
真国丹生神社駐車場(本校から東に300m)をご利用ください。
○その他お問い合わせは073-497-9111まで
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
速報 ミラノ国際博覧会(万博)海外公演
イタリア・ミラノ国際博覧会(万博)の「日本館」イベント広場にて2015年7月7日、りら創造芸術高等専
-
-
【告知】平成30年度総合授業発表会 開催!
2019年に入って今年も2ヶ月目。学校で飼育しているメダカの水が毎朝凍るくらい、寒い日が続いています
-
-
2014.9.7 真国Sound DAY告知!
真国Sound DAY告知 みなさんこんにちは
-
-
特用林産功労者特別賞 受賞のお知らせ
本校の授業「地域デザイン」で取組む「抹消天然記念物葡萄櫨の原木の再発見」が日本特用林産振興会
-
-
春フェスティバル開催!
4月29日(日)、本校では春の学校説明会及び、春の特別コンサートと題して「春フェスティバル」が開催さ
-
-
「開校式」、「第10回入学式」
みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創
-
-
後期総合発表会まで、あと2日!
後期総合発表会まで、あと2日! 今回も、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の
-
-
本日第3回 入学式を挙行致しました。
本日、第3回 入学式を挙行致しました。 新しい環境に不安一杯で入ってくる新入生を迎える
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 速報 ミラノ国際博覧会(万博)海外公演
- NEXT
- りらフェスティバルあります!(9:54版)