*

ダンスコンサート生徒出演

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 最新情報

2013年12月8日、大阪堺市のソフィア堺の大ホールを会場に、
山上範子校長が主宰するダンスアートカンパニーALCA(アルカ)の
ダンスコンサートにりら創造芸術高等専修学校の授業ジャズダンスを選択する
生徒が出演しました。
DSC_8131.jpg
このコンサートには、りら創造芸術高等専修学校の特別講師でもある
元タカラジェンヌ「天翔りいら」先生や、ミュージカルダンサーの「遠山大輔」先生も
ゲストとして出演していました。
DSC_8060.jpg
DSC_8103.jpg
3年生の感想文です
とうとう、最後のアルカのダンス発表会が終わりました。
今回はセンターや前のほうで踊らせていただく機会を多くいただき、正直「私なんかがこんな前でおどっていいのか」と、不安と驚きでいっぱいでした。それは舞台が終わる最後までありましたが、最終的には「いい機会をいただいたな」とすごく感謝しています。
今まで以上に、ダンスの練習に真剣になれたからです。ダンスのテクニックも必死に掴もうとして、ダンスちょっと上手になったねー、と自分を誉めることができるようになって、あぁ成長してるなって思いました。
後輩も、必死にそれぞれの課題に取り組んでいて、その様子を見て、私自身、何度も励まされました。皆、立派だと思います。
今後も総合発表会に向けて、自分のレベルアップのためにも、一生懸命ダンスを通して色んなことを学びたいと思います。
また先生に、ダンスのことも、ダンスを通して学ぶ大切なことも、もっと教えていただきたいと思っています。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

令和3年度 第6回入学式

2021年4月11日(日)第6回入学式を挙行いたしました。昨年はコロナウイルス感染症の影響による

記事を読む

関西広域連合設立10周年記念式典

一昨日、大阪府立国際会議場で開催された「関西広域連合設立10周年記念式典」に連合協議会委

記事を読む

no image

校内での真国御田春鍬規式

2021年2月18に、紀美野町真国地区に伝わる「真国御田春鍬規式」の校内発表を行いました。例年は、

記事を読む

no image

2019年度総合授業発表会 詳細について

2019年度 総合授業発表会『ReStart』 日程📅2020年2月16日

記事を読む

校長講演会&生徒校外発表 「WFWP春のつどい」

2019年4月21日 和歌山ビック愛で国連NGO世界平和女性連合(WFWP)和歌山支部が主催する

記事を読む

no image

カンボジア相互交流活動について

2013年10月19日・20日に本校を会場として「第5回世界民族祭」が開催されます。 世界各国から過

記事を読む

第42回近畿高等学校総合文化祭開会式に出演

2022年11月19日(土)、和歌山県民文化会館大ホールで第42回近畿高等学校総合文化祭の総合開会

記事を読む

地域デザイン授業記録簿 林業特別授業 第1回 特用林産物

今回の授業は和歌山県女性林研の皆さんにご協力いただき3回にわたり林業や山の生活を学びま

記事を読む

第7回入学式

2022年4月10日(日)第7回入学式を挙行いたしました。 当日は春のあたたかい陽

記事を読む

no image

天の川

学校では、晴れた日には天の川を見ることができます。 一面の星空を眺めていると、 街では気付かなかった

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑