*

ダンスコンサート生徒出演

公開日: : 最終更新日:2014/07/25 最新情報

2013年12月8日、大阪堺市のソフィア堺の大ホールを会場に、
山上範子校長が主宰するダンスアートカンパニーALCA(アルカ)の
ダンスコンサートにりら創造芸術高等専修学校の授業ジャズダンスを選択する
生徒が出演しました。
DSC_8131.jpg
このコンサートには、りら創造芸術高等専修学校の特別講師でもある
元タカラジェンヌ「天翔りいら」先生や、ミュージカルダンサーの「遠山大輔」先生も
ゲストとして出演していました。
DSC_8060.jpg
DSC_8103.jpg
3年生の感想文です
とうとう、最後のアルカのダンス発表会が終わりました。
今回はセンターや前のほうで踊らせていただく機会を多くいただき、正直「私なんかがこんな前でおどっていいのか」と、不安と驚きでいっぱいでした。それは舞台が終わる最後までありましたが、最終的には「いい機会をいただいたな」とすごく感謝しています。
今まで以上に、ダンスの練習に真剣になれたからです。ダンスのテクニックも必死に掴もうとして、ダンスちょっと上手になったねー、と自分を誉めることができるようになって、あぁ成長してるなって思いました。
後輩も、必死にそれぞれの課題に取り組んでいて、その様子を見て、私自身、何度も励まされました。皆、立派だと思います。
今後も総合発表会に向けて、自分のレベルアップのためにも、一生懸命ダンスを通して色んなことを学びたいと思います。
また先生に、ダンスのことも、ダンスを通して学ぶ大切なことも、もっと教えていただきたいと思っています。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

「ほたるナイト」の見せる会がありました!

みなさんこんにちは!8期生のA.Tです。最近は、暑くなってきてだんだん夏本番に突入していってるように

記事を読む

6/16(土)ほたるないと開催!

近畿地方の梅雨入りが発表されてから数日ですが、真国も雨の日が増えつつあり、 通学バスの窓の外を

記事を読む

no image

カンボジア王立芸術大の学生と交流舞台

2014年9月12日金曜日、カンボジアの王立芸術大学の学生が、かじか荘本館にあるレストラン「エストレ

記事を読む

第1回りらシアター開催の御礼

【第1回りらシアター開催の御礼】 9月22日(土)紀の川市貴志川町かがやきホールにて、第1回りらシ

記事を読む

no image

自然

りらの周りには自然がたくさんあります。 今回はその自然を紹介したいと思います。 ということで生徒の

記事を読む

地域デザイン特別校外学習in豆紀&和大講演会

2018年3月15日(木)春休み初日に授業地域デザインが企画する特別校外学習を行いました。 午

記事を読む

第1回大学入学共通テスト 日本史Bに真国荘絵図が登場

今年から始まった大学入学共通テスト 歴史的な寒波が襲う地域もある中、53万人の受験生が受験し

記事を読む

いよいよ明日『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』放送

3年生のK.Iです! いよいよ明日に迫った『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』!!

記事を読む

世界民族祭2017 無事終了

りら創造芸術高等学校が共催する「世界民族祭in紀美野」が今年も無事終了しました。 今年は、世界

記事を読む

2022年度中学校公演が始まりました!

昨年度に引き続き、今年度も計5校の中学校の文化行事・文化鑑賞教室にお招きいただきいただきました。1

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑