春休みの納豆研修in京都山国
2014/04/09 | 和歌山の納豆文化, 地域デザイン授業記録簿, 最新情報
納豆歴史研修in京都山国 生徒作品:わら納豆 5期生N.I りら創造芸術高等専修学校は、(以下、りらと省略)高野山の西北麓の紀美野町に立地しています。 中世史で有名な重要文化財「紀伊
2014/04/09 | 和歌山の納豆文化, 地域デザイン授業記録簿, 最新情報
納豆歴史研修in京都山国 生徒作品:わら納豆 5期生N.I りら創造芸術高等専修学校は、(以下、りらと省略)高野山の西北麓の紀美野町に立地しています。 中世史で有名な重要文化財「紀伊
2014/03/18 | 行事
改めまして、平成25年度後期総合発表会にお越しいただいたき、 本当にありがとうございました そして見に行きたかったけど見に来れなかった人や見に行ったけどまた思い出したい人に、 後期総合発表会がど
2014/03/06 | 最新情報
▼旗揚公演 「ウルシノネイロ。」 ~鳴り止まない海南ロック~ ▼日時:2014年3月8日(土) 開場 13:00 開演 13:30 (※りらの出演は第1部のラスト14:45を予定しています
2014/03/05 | 最新情報
3月2日(日)、「後期総合発表会」が終了しました。 当日は、たくさんのお客様が見に来て下さいました。 また、授業「油彩」「アクリルテクニック」「美術基礎」など、 美術系の授業から展示した作品も好
2014/03/01 | 最新情報
いよいよ、本番前日となりました。 生徒は舞台の準備から、販売する「りらのぷりん」などの製作をはじめ、前日ということもあり大忙しです。 そして今日は待ちに待った前日リハーサルがありました。 ~本番
2014/03/01 | 最新情報
後期総合発表会まであと1日! これまでカウントダウンとともに、学校にある部署がそれぞれ思う後期総合発表会への意気込みをお伝えしてきましたが、いよいよ明日に迫る今回は、いつも私たちを支えてくださっ
2014/02/28 | 最新情報
後期総合発表会まで、あと2日! 今回も、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の生徒にインタビューをしたいと思います。 "部署"とは? ▷私たちの学校ではイベントを作る上で必要
2014/02/27 | 最新情報
後期総合発表会まで、あと3日! 今回も、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の生徒にインタビューをしたいと思います。 "部署"とは? ▷私たちの学校ではイベントを作る上で必要
2014/02/26 | 最新情報
後期総合発表会まで、あと4日! 今回は、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の生徒にインタビューをしたいと思います。 "部署"とは? ▷私たちの学校ではイベントを作る上で必要
2014/02/25 | 最新情報
後期総合発表会まで、あと5日! 学校にある部署のみんなについて、そしてイベント担当の生徒から、毎日更新しています。 "部署"とは? 私たちの学校ではイベントを作る上で必要な仕事を、五つの"部署'
りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!
今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞
先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫
10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて
ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り