*

「平成26年度卒業式」

公開日: : 最終更新日:2015/01/15 行事

皆さんこんにちは、桜が散り暖かくなって来た今日この頃ですね。
りらの桜も散り、最近では綺麗な緑の葉を生やし始めました。
そして3月から4月にかけては別れと出会いの季節ですね、3月はりらでも沢山のドラマがありました。
それは「卒業式」です。
さて今回は、先月行われた「卒業式」の様子をご覧ください。
DSC_2151.jpg
DSC_0595.jpg
IMG_3902.jpg
来場されたお客様と卒業生の両方に見えるようにV字でウィルを行いました。
そして式典後の卒業生、保護者、在校生、りら関係者が参加するお別れの会では、在校生からの歌やダンスの贈り物、そして楽しいゲームなどで盛り上がり最後の時間を過ごしました
IMG_4130.jpg
アイススイーツなど、卒業生の好きなものを盛り合わせた特製手作りケーキ
IMG_4450.jpg
卒業生一人一人が教職員に花束を渡しました。
5期生の皆さん、この3年間本当にありがとうございました。
そしてますますのご活躍をお祈り申し上げます。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

6月30日りらフェスティバル開催

2024年6月30日(日)に今年度最初のイベント・りらフェスティバルを開催します。今年の会場は紀美

記事を読む

no image

ゴスペル発表!

11月10日は、 【歌唱法】の宝子先生によるコンサートと、 校長作詞の歌の披露、そして、生徒による

記事を読む

no image

ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞 受賞

ソロプチミスト日本財団 社会ボランティア賞 受賞  11月25日(木)愛媛県松山市で開催されたソロプ

記事を読む

世界民族祭2018 無事開催

「世界民族祭2018」が15日、和歌山県紀美野町神野市場の文化センターで開かれました。 10周

記事を読む

no image

防災教室

本日、自衛隊の方々にご協力いただき、防災教室を実施しました。 ロープワークや応急手当、傷病者

記事を読む

no image

校内でPV撮影

本日、りらの校舎で講師でシンガーソングライターの 宝子先生の楽曲「つわぶきの花のように」のプロモーシ

記事を読む

no image

令和元年度卒業証書授与式

2020年3月15日、卒業式が行われ、11期生が無事卒業しました。 今年は、コロナウイ

記事を読む

世界民族祭2017 無事終了

りら創造芸術高等学校が共催する「世界民族祭in紀美野」が今年も無事終了しました。 今年は、世界

記事を読む

no image

音楽祭 感想 

今回のブログも生徒が書いています。 私は今回の真国宮芸術の郷プロジェクト(音楽祭)は舞台に立たず、お

記事を読む

no image

りんごパーティー!

こんにちは(`・ω・´)! みなさまいかがお過ごしでしょうか。 りらでは、すきま風が入らないように

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑