*

授業地域デザインの納豆調査について

金曜日の午後に開講する選択授業『地域デザインⅡ』では地域に眠るアートの素材を発掘すべく地域への聞き取り調査(フィールドワーク※以下FWと表記)に取り組んでいます。 授業のFWで「ここらは

続きを見る

「第7回 世界民族祭 in 真国」無事終了しました!

2015/11/10 | 公演, 最新情報

みなさまこんにちは、3年生のO.Mです! 例年に比べ、この時期ではとても暖かい日が続いていますね。 学校では世界民族祭in真国《紀美野町》の片付けに、生徒みんな大忙しです! 世界民族祭 in

続きを見る

世界民族祭を走る列車でPR

2015/11/04 | 公演

11月7日8日に開催される「世界民族祭in真国《紀美野町》」を走る列車でPRしよう!と本校で誕生した田舎ヒーロー「りらレンジャー」が和歌山電鉄貴志川線の車内で同線では初めてとなるヒーローショーを行いま

続きを見る

「2015前期総合授業発表会」無事に終了しました!

2015/10/20 | 公演, 最新情報

こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日、10月17日に行われた「前期総合授業発表会」が無事に終了しました。 今日は、その様子をお伝えしたいと思います。 ↓校門への飾りつけ &n

続きを見る

『明日は前期総合授業発表会!』

2015/10/16 | 公演, 最新情報

みなさんこんにちは! 1年生のA.Sです! 本日はFW(フィールドワーク:準備期間)3日目!FW最終日です! さて、前期総合授業発表会の前日となりました! 発表に向けてのFWも各部署共、順

続きを見る

『前期総合授業発表会まであと2日』

2015/10/15 | 最新情報

みなさんこんにちは! 季節も変わりすっかりと冬らしくなりました! 季節の変わり目みなさんは いかがお過ごしでしょうか? 1年生のA.Sです! 今日はFW2日目!(本校でFW「

続きを見る

学校見学会がありました!

2015/10/14 | 最新情報

こんにちは!3年生のO.Mです。 10/12(月)、本校に関心のある皆さんへの学校見学会がありました。 遠くは、長野県から15人ほどの方が来てくださり、私たちは前期総合授業発表仕様になって

続きを見る

「前期総合授業発表会」のリハーサルがありました!

2015/10/09 | 公演, 最新情報

こんにちは! 3年生のO.Mです。 10/7(水)の放課後、体育館にて「2015前期総合授業発表会」のリハーサルを行いました。 このリハーサルは、本番通りの衣装を着て、今予定しているプログラ

続きを見る

紀の国わかやま国体ホッケー競技会開始式での生徒発表

2015/10/07 | 行事, 課外活動

みなさんこんにちは!生徒のO.Mです。 十五夜も終わり、一気に寒くなってきましたね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 私たちは、前回の記事にも書いたように、 先月の26日(土)、無事

続きを見る

2015紀の国わかやま国体 式典前演技 出演報告

2015/09/28 | 公演, 最新情報

2015年9月26日(土)、2015紀の国わかやま国体の総合開会式に本校生徒が出演いたしました。 オープニングプログラムのナビゲーターは藤原紀香さんでした。 本校生徒が出演したのは

続きを見る

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

→もっと見る

PAGE TOP ↑