*

2022年度後期授業発表会&第2回りら地救DAY

公開日: : 最新情報

2023年2月26日(日)開催!

【2022年度後期授業発表会&第2回りら地救DAY】

舞台芸術とアートデザインを学ぶりら創造芸術高等学校の生徒による授業発表及び、創作舞台の発表!

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

*第1部 2022度後期授業発表会*ミュージカル、ジャズダンス、和太鼓などの授業で学んだ演目を【一年間の集大成】として幅広くお届けします。

★後期授業発表会代表生徒メッセージ★
– 観に来て頂く皆様が感動する舞台を創りたい –
日々芸術活動に触れ、そして舞台に立つ。
そんな私達の 1 年間の集大成を舞台や展示を通して表現します。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

*第2部・第2回りら地救DAY*
りら地救DAYとは、舞台芸術を学ぶ高校生たちが昨今の社会問題・国際問題に目を向け、「今、ここで自分たちに出来ること」を発信するイベントです。
今年度は学校の学習テーマでもある「戦争と平和」を軸に、音楽、殺陣、演劇「コネクトワールド」を舞台で披露します。

★りら地救DAY代表生徒メッセージ★
皆様は今の世界についてどう思いますか ?
私たちは今年の学校テーマである「戦争と平和」について考えていくなかで現代社会の問題は「何も考えないこと」やその現実から目を背けることだと思いました。
Think( 考える )、Hope( 希望を持つ )、Connect( 繋がっていく )
私たちはこの3つをテーマに、イベントに参加して下さった皆さんと共に明日への希望を持つ為にできることを考え、未来へと繋げるために「これから私たちができること」を伝えていきたいと思います !

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

当日は舞台以外にも終日、絵画・映像作品の展示の他、炊き出しや販売なども予定しておりますので、1日たっぷりと楽しんでいただけるイベントです!!
りら創造芸術高等学校の生徒たちがお送りする、年間で最大の発表会「2022年度後期授業発表会&第2回りら地救DAY」へ、ぜひお越し下さい!!

【日時】2023年2月26日(日)
【場所】紀美野町文化センターみさとホール(和歌山県海草郡紀美野町神野市場217)
【アクセス】
○自家用車の方:会場に無料駐車場がございます。
〇公共交通をご利用の方:JR海南駅から会場までの無料の送迎バスがございます。
バスは第1部開場時刻に合わせて発車します。要予約のため、ご利用希望の方は本校(073-497-9111)までお問い合わせください。帰りの送迎バスは、第2部終了後に出発予定です。
【入場料】無料
【スケジュール】
整理券配布 10:30〜
開場   11:00〜
一部 2022年度後期総合授業発表会 12:00〜13:30
二部 第2回りら地球DAY       14:30〜16:30
閉場   〜17:30
展示   11:00〜17:30

※一部、二部以外の開場時間内にて物販あり。
※上記時刻は舞台等進捗状況により急遽変更となる場合がございます。

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』の公開生放送 !

こんにちは!三年生のK.Iです!!昨日に続き今日は心地よくすごしやすい気温ですね。  

記事を読む

すわん江戸村公演観劇「知覧の母」

 八月二九日(月)、海南市にある演劇集団・すわん江戸村の公演「知覧の母」の観劇を行いました。

記事を読む

第7回入学式

2022年4月10日(日)第7回入学式を挙行いたしました。 当日は春のあたたかい陽

記事を読む

サマーフェスティバル開催

7月24日(土)、紀美野町文化センターにおいて、サマーフェスティバルが開催され、大盛況のうちに幕

記事を読む

第7回りらシアター開催のお知らせ

10月19日に和歌山城ホール・大ホールで『第7回りらシアター』を開催します。今回のりらシアターのテ

記事を読む

no image

夏休みの放送局実習!!

さる8月22日、和歌山県湯浅にある「FMマザーシップ(88.9MHz)」に、 有志生徒で実習に行きま

記事を読む

no image

太鼓で練習

少し遅くなりましたが、 水曜日の「総合芸術」の授業のご紹介。 「総合芸術」では、『日本』をテーマに、

記事を読む

no image

声優の竹房さんによる特別授業!(11月30日)

本日は、 声優である竹房さんによる、 特別授業が3時間も行われました。 プロの仕事の話や、実際のアフ

記事を読む

no image

「後期総合授業発表会」のリハーサルがありました。

みなさんこんにちは!学校のある地域では、最近よく雪が降っています。みなさんもまだまだ寒さには気をつけ

記事を読む

セレブレーション100!宝塚 観劇

セレブレーション100!宝塚 を梅田芸術劇場に観劇に行きました。 本公演は、宝塚歌劇の100周

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑