世界民族祭2017 無事終了
りら創造芸術高等学校が共催する「世界民族祭in紀美野」が今年も無事終了しました。
今年は、世界の食や地域の産品、手づくりブースなど90店が出店してくださり、2日間で延べ1万人の来場がありました。
舞台には、カンボジアのくっくま孤児院から23人の子どもが来日して出演してくれました。
元気いっぱいのステージに見ている私たちも元気をもらいました。
大阪龍獅団さんは中国獅子舞を披露してくださいました。
中国では旧正月や結婚式などめでたい祝いの場所で「招福駆邪」として演じられているようです。
迫力ある演技に圧倒されました。
式典には、今年も仁坂和歌山県知事、石田真敏議員、寺本光嘉 紀美野町長はじめ、多くの来賓の方にお越しいただきました。
阿利水さんは毎年華麗な韓国舞踊を披露してくださっています。
今年は、みさとホールを使って、
創作ミュージカル『少女とフェンリル』と、くっくま孤児院の民族伝統舞踊、和歌山児童合唱団のコーラスなどの有料ステージ「子どもたちの祝祭」を行いました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
第5回りらシアター 閉幕
2022年11月5日(土)第5回りらシアターが無事閉幕いたしました! 当日は、保護者の皆様や、地域
-
-
蛍がピークを迎えていますin真国川
3年生で寮生のM.Yです。 今年から、カメラを本格的にはじめています。 今日は、鞍先生と
-
-
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!
紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品化した「マルチバームキノミノリ
-
-
2024年度学校紹介映像第二弾を公開
2024年度学校紹介映像の第二弾を公式Youtubeにて公開しました!今回は、美術系授業にフォー
-
-
後期総合発表まであと3日!
後期総合発表会まで、あと3日! 今回も、「りら」の仕事分担の仕組み「部署」に注目して、 各部署の
-
-
第7回りらシアター開催のお知らせ
10月19日に和歌山城ホール・大ホールで『第7回りらシアター』を開催します。今回のりらシアターのテ
-
-
ボンチおさむさん 特別授業
りら創造芸術高等専修学校に6月30日(水)、タレントのぼんちおさむさんとピアニストの石田美智代さん