*

演劇祭

公開日: : 公演, 最新情報

 今回、10月21日(土)に開催する「演劇祭」。
例年、秋は「前期授業総合発表会」を行っていましたが、
今年はそれぞれの部門に分けたイベントを行うこととなりました。その一つ目が、「演劇祭」。
昨年、プロジェクト演劇は、時間の都合もあり、
学内イベントでは一度も発表できなかったのですが、
今回初めて、生徒の前でお披露目の機会になります。

今年は、”動物愛護”と”ハロウィーン”をテーマに、
4つの演目を披露します。

1.授業ミュージカルより「ねこたち」
有名なミュージカル、『CATS』っぽい高校生たちが、
コミカルなやり取りとナンバーを披露します。
元宝塚、四季の天翔りいら先生の指導です。2.授業殺陣基礎より「ハロウィンと高校生」
お化けが出ると噂の、怪しげな洋館に迷い込んだ高校生たち。
案の定、お化けたちが出てきて大ピンチ、そしてボスのフランケン?
そこに助けに現れるジャックオーランタンと・・・。
教員も今回は出演して、一緒に殺陣を盛り上げています。

3.授業「演劇」より「CAT LIVING!」
これは、過去の作品の再演で、学校で拾った4匹のネコの飼い主を探す、
高校生たちの青春コメディ。歌は今回、前回にメインヒロインだった雪本さんが、
新たに作中曲を書き下ろしてくれています。

4.プロジェクト演劇より「ゆずのアルバム」
これも、過去の作品の再演で、話が出来るねこと、
その飼い主の高橋家の、ほのぼとのとしたハートフルドラマです。
上演作品の中で、最も感動したと評判の良かった作品で、
次の週には、和歌山高校演劇大会にこの作品で出場予定です。

演劇祭-01盛り沢山の内容でお送りしますので、
どうか足をお運び頂けますよう、
よろしくお願い致します。りら創造芸術高等学校
山上祐輝

********************

今後のイベント予定

10/21   演劇祭(本校)

11/11,12 世界民族祭in紀美野(紀美野町文化センター)

12/16 舞踊祭(本校)

*******************

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

プロジェクト舞踊 基礎練習!!

プロジェクト舞踊では今、基礎練習を行っています。 クラシックバレエ、筋トレ、ストレッチなどダンスを

記事を読む

no image

手漉き和紙 卒業証書作り

急に寒くなった2月。手漉き和紙の卒業証書を自ら漉くために11期生が 和紙工房「あせりな」さんを訪れ

記事を読む

第1回りらシアター開催の御礼

【第1回りらシアター開催の御礼】 9月22日(土)紀の川市貴志川町かがやきホールにて、第1回りらシ

記事を読む

地域デザイン授業記録

地域デザイン【念願の椎茸収穫】

授業「地域デザイン」の特別授業(和歌山県女性林研が毎年開講してくださっています)で植付けてい

記事を読む

地域デザイン 地域フィールドワーク 志賀野ベース写真展見学&和紙工房あせりな見学

今回の地域デザインの授業は、「志賀野ベース」で開催された写真展「志賀野の調べ」を見学に行きま

記事を読む

授業「地域デザイン」紀美野町の箕六弁財天を見学

金曜日の午後に開講する選択授業『地域デザイン』は、地域に眠る文化や自然など、地域への聞き取り

記事を読む

授業地域デザインの納豆調査について

金曜日の午後に開講する選択授業『地域デザインⅡ』では地域に眠るアートの素材を発掘すべく地域へ

記事を読む

第6回世界民族祭in真国 ありがとうございました!

10月18日(土)、19日(日)に「第6回世界民族祭in真国」がりら創造芸術高等専修学校グラウンドに

記事を読む

2017年度 総合授業発表会が開催されました。

2018年2月11日(日)、りら創造芸術高等学校にて2017年度総合授業発表会が開催されました。

記事を読む

学校の癒し犬「ばなな」の訃報

平成18年 1月 学校犬「ばなな」は、りらの前の道をさまよっていました。 名前の由来は、

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

→もっと見る

PAGE TOP ↑