*

ほたるナイトオーディション

公開日: : 最新情報, 課外活動

 

こんにちは。そしてはじめまして!11期生で1年生のS.Kです。今年からよろしくお願いします。

 

今回は6月17日に行われる保護者交流会イベント「ほたるナイト」の、出演オーディションの様子を紹介します。このオーディションには、有志のバンドやダンスなど合計11組が参加しました。

演目は校長先生や特別講師の弓庭先生、そして生徒が5段階で評価します。舞台の転換や音響なども生徒が担当しました。

 

熱気のこもった体育館の中、演目が始まりました。

IMG_8963

それぞれのグループが、これまでの練習の成果を発揮します。どのグループも個性があり、本番さながらの舞台でした。

 

 

rira

オーディションの結果は本番までお楽しみに!

そして私達は約2週間後に迫る「ほたるナイト」に向けて、日々練習に励んでいます。11期生は初となるりらのイベントです。

舞台上でしか観られない姿があるので、是非お越しください!お待ちしております。

 ※基本的に保護者の方を対象としたアットホームな舞台なのでバス送迎はございません。
そのことをご理解のうえで参加されたうえで参加をご希望の方は、どなたでもご来場可能です。
=ほたるナイト=
日時:2017年6月17日
開演12:30
終演15:15
場所りら創造芸術高等学校 体育館及びホール
内容:舞台発表(有志発表)、展示発表

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

24年度「りら舞踊祭」 オーディション

今日は 12月15日(土)に行われる舞踊をメインとしたイベント、 「舞踊祭」のオーディションがありま

記事を読む

12月14日 シンポジウムで生徒が納豆文化の発表

12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シン

記事を読む

no image

オーガニックコスメ製作 【高校生発案の化粧品発売決定】※すでに完売致しました

重大なお知らせがあります!! プロジェクトりらファクトリーが2020年6月から取り組んできた

記事を読む

県議会見学

2013年11月3日、和歌山県議会議場にて行われた 「紀の国わかやま国体」「紀の国わかやま大会」応援

記事を読む

真国御田米作り実践アートプロジェクト 稲刈り

10月2日水曜日、今年の6月に学校から1.5キロ程離れた休耕田をお借りして田植えした 「真国御田米作

記事を読む

交流運動会を開催!

本日、4月28日(日)にりらサポーターズ主催の交流運動会を実施しました。今年は例年と異なり、生徒

記事を読む

地域デザイン 高大連携合同ゼミナール

りら創造芸術高等学校の選択授業「地域デザイン」受講生と、和歌山大学観光学部「農山村再生ゼミナ

記事を読む

『モデル撮影、スタジオワーク』の特別授業

7月1日(木)に、毎年恒例となっている、『モデル撮影、スタジオワーク』の特別授業が行われました。

記事を読む

蛍がピークを迎えていますin真国川

3年生で寮生のM.Yです。 今年から、カメラを本格的にはじめています。 今日は、鞍先生と

記事を読む

no image

いよいよ明日!「音楽祭 Lyra Music Power 2012」

とうとう 「音楽祭 Lyra Music Power 2012 ~ L I V E ~」 の本番一日

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑