「後期総合授業発表会」のリハーサルがありました。
みなさんこんにちは!
学校のある地域では、最近よく雪が降っています。みなさんもまだまだ寒さには気をつけて下さいね。
そして、「後期総合授業発表会」に向け一段と忙しい日々を送る中、先週はリハーサルがありました。
今回は、生徒にインタビューもしてきました!今回は、2年生のS.Hさん。
後期総合授業発表会への意気込みは?
→二年間たくさんの先生や特別講師さんに教わったすべてをこの舞台で出し尽くしたいです!
見どころは?
→今年のテーマはreActionです。アクションとリアクションを繰り返して、お互いを高めあっています。
当日は私たちが舞台上でアクション(パフォーマンス)を見てリアクションをしてくれたら嬉しいです。
観に来てくださるお客さんに一言!
→自分らしく、皆さんに楽しんでもらえるように精一杯頑張ります!
インタビューは以上になります。
そして今回は,いつもりらのイベントで「りらのぷりん」を販売している部署「store」からお知らせがあります!
今回の「後期総合授業発表会」では、事前予約を承ります!今回は、「りらのぷりん」(250円)プレーン味、チョコ味、抹茶味、紅茶味の4種類、計200個、そして新商品山椒を使ったクッキー4袋とチョコクランチ4袋がセットになった「山椒スイーツボックス」(700円)10セットを販売する予定です。予約は、開場時間の12:30から開演10分前まで承ります。もちろん終演後も販売いたしますが、売り切れることもありますのでお早めにご予約下さい。
また、本校から歩いて5分ほどの距離にある「真国の荘」では、山椒を使ったクッキー1袋とチョコクランチ1袋がセットになった「山椒スイーツセット」(200円)も販売いたします。こちらは、終演後16:00から18:00の間販売いたします。
ぜひお買い求め下さい!
「store」からのお知らせは以上です。
1年間の集大成となる今年度最後のイベント、そして9年間の集大成となる「専修学校」として最後のイベントでもあります。
本番まで残り11日となった今、たくさんの想いをのせてみんなで本番まで突き進みます!
2月28日は是非みなさん「後期総合授業発表会」にお越し下さい。
それではまた!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
~前期総合授業発表会~
こんにちは10期生の京谷です! 今回は10月9日(日)の前期総合授業発表会についてお知らせしま
-
-
タップで『OH HAPPY DAY!』
『OH HAPPY DAY!』を、 ミュージカルの時間にも練習しています。 タップ&ゴスペル。 授業
-
-
生徒総合発表2009
今回の総合発表は生徒が創りました。 ここで一部の仕事をご紹介します 下の写真は体育館を舞台にするため
-
-
地域デザイン【校外学習】庄屋「弥市郎」の墓見学
五月晴れに恵まれた金曜日の午後。授業地域デザインの校外学習の一環として、地域の郷土史家森下誠
-
-
第6回卒業証書授与式
2022年3月12日(土)令和3年度 第6回卒業証書授与式を挙行いたしました。 り
-
-
パークゴルフを楽しむ⛳
りら創造芸術高等学校の体育授業として毎年パークゴルフを実施しています!紀美野町のご厚意により、ふ
-
-
第3期 卒業生海津由布子さんの活躍が新聞で紹介されました
京都造形芸術大学に通う3期卒業生海津由布子さんが、卒業論文で下鴨神社がかつて朝廷に献上した「虫籠(む
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 後期総合授業発表会まで、一ヶ月!
- NEXT
- 「後期総合授業発表会」がありました!