*

ほたるナイトまで、 あと1日。

公開日: : 最新情報, 課外活動

みなさんこんにちは!一年生(9期生)のA.Sです。
いよいよ、今週の6/14(土)に控えた
「ほたるナイト」が迫ってまいりました!

ほたるナイトまで、 あと1日。
今日は生徒全員でイベントの準備をする
FWの様子をお届けします!

※FW(イベント前に授業が休講になり、生徒全員でイベントに向けて準備する期間のこと)

そして、1年生にとっては初めてのFWです!各部署では着々とほたるナイトに向けて準備が進んでいます!

FWは、以下の5部署に分かれて
様々な仕事を行います!
・りら幸せ活動隊(通称:りら活部)
・広報部
・ストア部
・裏方部
・SP(ステージプロデュース)

まず、初めに紹介させていただくのは
りら活部です!
りら活部は、いつもイベント時に
学校の飾り付けをしてお客さんを
happyにしよう!というポリシーで
取り組んでくれています!
今回は、ホールの飾り付けや
体育館の飾り付けを作っていました!
さて、どのような飾り付けに
なるのか… 凄く楽しみです。

IMG_1725

IMG_1729

続いて紹介するのは、広報部です!
今回は新しい門前看板を作ったり、プログラムやアンケートを製作していました!ちなみに僕も広報部の一員で、こうしてブログを投稿して広報活動行っています!

IMG_1705

続いては、ストア部です。
今回はカラメル作りや販売所の設置を行っていました。
今回はプレーン、抹茶、チョコの3種類を販売します!是非お買い求めください。

IMG_1675

次に紹介するのは、裏方部です!
この部署は男の子がとても多く賑やかに、かつ安全に僕たちが舞台に立つために
作業をしてくれています!
そして、今日は音響の配線や照明の調節など舞台では欠かせられない
音響・照明の準備作業を行っていました。また、舞台の最終確認など裏方部全員で協力して作業していました!

IMG_1654
IMG_1647

最後にSPを紹介します!
この部署は主に舞台監督や
演目がスムーズに進むように人員配置を
考えたり、4部署をまとめて全部署の中心となっています。

さて、ほたるナイトがどんな舞台になるかみなさん楽しみにしていてください!

それでは。あした、6月13日土曜日りらでお会いしましょう!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

中学校公演を行いました

2021年11月5日(金)和歌山市立東中学校、12日(金)岩出市立岩出第二中学校、16日(火)か

記事を読む

中国海外公演報告

11月9日~13日にかけて、中国研修旅行が行われました。 りら生の15人とスタッフ、講師の方など2

記事を読む

no image

生徒造形作品発表 in志賀野地区公民館

今週末に行われる志賀野地区の作品展示会に、生徒の作品も出展します。 生徒作品は、授業「油彩」で制作

記事を読む

no image

「後期総合授業発表会」のリハーサルがありました。

みなさんこんにちは!学校のある地域では、最近よく雪が降っています。みなさんもまだまだ寒さには気をつけ

記事を読む

no image

「第5回 生徒総合発表会」の通しがありました

今日は総合発表会の通しがありました。 皆で頑張って作っている舞台の上での初めての通しは 何か心に感じ

記事を読む

no image

本物のサンタクロースが来校!?

舞踊祭も無事終わり、今週りらでは冬休みに向けて大掃除が行われていました。 りら生一人一人が丁寧に掃除

記事を読む

no image

宝塚観劇

先週の金曜日、 生徒全員で宝塚歌劇月組公演の「ロミオとジュリエット」 を観に行きました。 宝塚にはり

記事を読む

no image

2019年度総合授業発表会 詳細について

2019年度 総合授業発表会『ReStart』 日程📅2020年2月16日

記事を読む

no image

声優の竹房さんによる特別授業!(11月30日)

本日は、 声優である竹房さんによる、 特別授業が3時間も行われました。 プロの仕事の話や、実際のアフ

記事を読む

2024年度学校紹介映像を公開

2024年度の学校紹介映像が公式Youtubeで公開されました。 今回の映像は授業・映像を選択する

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑