*

舞踊祭 告知

公開日: : 最新情報

りらイベント   舞踊祭
時間を忘れる~踊りを感じる~
「体を動かしていると時間を忘れていた」
 なんてことを経験したことはありませんか?
 踊りも同じで、踊りには時間を忘れる効果があるのです!
 素敵な踊りを見ていると自然とわくわくしていたり、
 とても楽しい気持ちのときは自分でも気づかないうちに踊ってしまっていたりと、
 そんな時はきまって時間が経つのがはやいはずです。
       
 今回の舞踊祭では、そんな私たちの身近にある踊りを感じて、時間を忘れて欲しいと思っています。


日時:  1月16日(土)
      13時30分~15時30分
場所:    りら創造芸術高等専修学校 体育館
バスの時刻:岩出駅12時20分 発
        貴志駅12時55分 発



元タカラジェンヌの方が来られてお話をしてくださいます。
貴重なお話なので興味がある人はぜひお越しください。

※貴志川線の貴志駅と和歌山線の岩出駅から無料送迎バスがでています。
要予約制になっていますので、御乗りの方は下記の連絡先よりお願いします。
りら創造芸術高等専修学校 073-497-9111

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

ふるさと劇団海南座一周年記念公演出演しました!

2015年2月15日(日)海南市民交流センター、ふれあいホールにて開催された「ふるさと劇団海南座一周

記事を読む

no image

9月19日(土)オープンスクール・オンラインでのりらフェスティバルが開催されました。

9月19日(土)午前に体験授業(オープンスクール)と、午後からはオンライン配信でのりらフェスティバ

記事を読む

全国高等学校総合発表会 開会式出演に向けて

  7 月 31 日(土)日に和歌山県で開催される全国高等学校総合文化祭開会式において、創

記事を読む

no image

生徒造形作品発表 in志賀野地区公民館

今週末に行われる志賀野地区の作品展示会に、生徒の作品も出展します。 生徒作品は、授業「油彩」で制作

記事を読む

オーガニックコスメ製作【⑧精油づくり】

※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら 10月になり、カヤの実がたくさん集まったとこ

記事を読む

平成25年度 「後期総合発表会」 終了!

3月2日(日)、「後期総合発表会」が終了しました。 当日は、たくさんのお客様が見に来て下さいました

記事を読む

no image

「後期総合授業発表会」告知!

お久しぶりです。みなさん、明けましておめでとうございます!今年もりらをよろしくお願いします。そして、

記事を読む

no image

最近の「ばなな」

いろいろあって(過去ブログ参照)、学校に来た犬「ばなな」。 最近の「ばなな」は、 よくひなたぼっこを

記事を読む

授業こぼれ話「きつねの小判」の由来仮説

きつねの小判という子どもの遊びをご存知だろうか? 「きつねの小判を100個集めると願

記事を読む

no image

染色 藍染

校庭で染色 6月29日に講師のれいら先生が来て服飾の授業で染色をしました。 今回は藍染めをしました

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑