夏休みの放送局実習!!
公開日:
:
最新情報
さる8月22日、和歌山県湯浅にある「FMマザーシップ(88.9MHz)」に、
有志生徒で実習に行きました。
その日のラジオ番組に生徒がゲストで出演!
1時間近く学校のことについてDJの「だてまる」さんとトークをしました。
公共の電波に乗って、りらの生徒の声が実際に飛ぶので、出演生徒はみんなかなり緊張。
無事に1時間が過ぎて、ほっとした表情でした。
しかも!なんとこの日は実際のCMの録音もさせてもらえることになりました。
かなりのリテイクを重ねて、ようやくOKが出たときにはかなりの達成感がありました。
月1でりらにも授業に来てくださるラジオ局の社長のOKも出て、
実際に9月からそのCMがオンエアされることに!
是非、湯浅や和歌山市にお越しの際は「FMマザーシップ」を聞いてみてくださいね。
↑ラジオで生放送出演!机の反対側にも2人います。
↑CMを録音中。1分間で指定の台詞を言い切ります。仕事なので、失敗は即リテイク!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
世界民族祭2018 VOL.1「アフリカの輝き」開催
毎年大きく成長してきた世界民族祭が、10年目を迎えた今年。 初心に立ち返り「世界の子ども」をテ
-
-
祝 和太鼓部 県大会初出場初優勝
2020年9月13日、和歌山県ビッグホエールで開催された和歌山総合文化祭郷土芸能部門プレ大会にて、
-
-
「りらフェスティバル2015」開催しました!
こんにちは!3年生のO.Mです。 昨日7/19(日)「りらフェスティバル」無事終了致しました!
-
-
高野山・町石道を歩く。
木曜日(11月15日)は、 朝から高野山の町石道を全員で歩きました。 町石道は、ふもとの慈尊院から金
-
-
サマースクール2016!
こんにちは~!2年生のM.Tです。 7月24日、そして8月6日から7日にかけて、りらの
-
-
ドイツ海外公演 番外編【強制収容所見学研修】
海外公演のために、ドイツ国ベルリンに行きました。 公演終了後、ドイツの歴史を学ぶ研修を行いまし
-
-
ダンスコンサート生徒出演
2013年12月8日、大阪堺市のソフィア堺の大ホールを会場に、 山上範子校長が主宰するダンスアートカ
-
-
「開校式」、「第10回入学式」
みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創
-
-
平成25年度 「後期総合発表会」 終了!
3月2日(日)、「後期総合発表会」が終了しました。 当日は、たくさんのお客様が見に来て下さいました
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- りらフェスティバル08’その3
- NEXT
- 人間国宝の先生来校