和太鼓発表@りらフェス
公開日:
:
最新情報
今日から生徒は夏休み。
そこで、7月21日に開催された、
第一回『りらフェスティバル(りら夏祭り)』の様子を、
これからしばらくの間、シリーズとしてお伝えしていきます。
まずはじめは、生徒が発表した『和太鼓』です。
(上)本番前。小太鼓練習中!
(上)一生懸命練習した結果、手が豆だらけになりました。
(上)本番!一心に太鼓を叩いています。
(上)みんなの太鼓のリズムが合わさって、会場に大きく響きました。
~これまでの練習の様子~
(上)和太鼓は『鼓響』弓庭先生の指導のもと、練習を重ねてきました。
(上)自分たちの練習太鼓は自分たちで作りました。
(上)『鼓響』の練習場所をお借りして実践練習!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
オータムスクール(秋の体験授業)募集開始
秋の体験授業 オータムスクールのお知らせ 先日、サマースクールが無事に終了し、次に中学生の皆
-
-
後期総合発表会まで、あと5日!
後期総合発表会まで、あと5日! 学校にある部署のみんなについて、そしてイベント担当の生徒から、毎日
-
-
「第7回 世界民族祭 in 真国」無事終了しました!
みなさまこんにちは、3年生のO.Mです! 例年に比べ、この時期ではとても暖かい日が続いていますね。
-
-
ほたるナイト2014
1年生が入学して1ヶ月 5月に入り、今年最初の舞台イベントであるほたるナイトの舞台創りに今取りかか
-
-
2022年度後期授業発表会&第2回りら地救DAY
2023年2月26日(日)開催! 【2022年度後期授業発表会&第2回りら地救DA
-
-
【校外発表】中学校での芸術鑑賞教室
やっと秋らしい晴天がやってきた10月の終わり、 近隣の中学校に文化行事としてりらの生徒たちが
-
-
南九州研修旅行記✈vol.2
昨日の夜は、高千穂神社で毎晩行われている夜神楽を鑑賞しました。夜神楽とは、集落ごとにに氏神(うじが
-
-
真国丹生神社にて御田の舞と奉納があります
2月25日(水)11時から(御神事は10時30分から)、学校のすぐ近くにある真国
-
-
「Lyra演劇祭」告知!! 2014年11月15日(土)
「Lyra演劇祭告知!!」 H26,11.15 (SAT) OPEN/13:30 START
-
-
令和2年度卒業証書授与式
2021年3月13日、第5回卒業式が行われ、12期生がりらを巣立っていきました。今年度は、コロナウ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- りらフィルムフェスティバル準備その①
- NEXT
- ダンスの発表!@りらフェス