カンボジア相互交流活動について
公開日:
:
最新情報
2013年10月19日・20日に本校を会場として「第5回世界民族祭」が開催されます。
世界各国から過疎の進む紀美野町に人々が集まり、それぞれの国ならではの伝統芸能や文化を披露して世界の文化を体感するというイベントで、去年は約4000人の来場者がありました。
今回の世界民族祭で行われる企画「カンボジアとの相互交流」について、りらの生徒が行っている活動内容を紹介します。
今回私達はカンボジアにある、「スナーダイ・クマエ」という孤児院の代表をされている、和歌山県海南市出身のメアス博子さんに出会い、メアスさんが代表を務めている孤児院の子供たちの中に、日本語スピーチコンテストで優勝した人たちがいることを知りました。
そこで、「第5回世界民族祭」を通して、そのカンボジアの方をご招待したいと思い動き出しました。
来ていただいて、りらの生徒と交流するだけではなく、世界民族祭に来ていただくたくさんの方とも交流してもらえるように、カンボジアの出展ブースをだしてもらったり、ステージで、日本語のスピーチや、踊りを披露していただいたり…ということを計画しています。
そのための渡航費の一部を生徒たちで何とか集めることはできないかと考え、以前から、生徒が作り販売している「りらのぷりん」の売上の一部を渡航費に充てることにしました。
…そして、今回は初めて「りらのぷりん」を、学校のイベントや生徒出店以外の場所。
校外の一般のお店で販売できることになりました!
※8月いっぱいの期間限定です(生徒が夏休で時間を取りやすいため)
昨日は、そのプリン作りと、チラシ作り、それからプリンの配達までを行いました。
朝、学校に来て一番に寺西先生と生徒でプリン作りを始めました。
今回この企画の担当をさせていただいている私は、今自分達が作っているこのぷりんがお店に置いていただけるのを想像すると楽しみで仕方ありませんでした!
プリンを焼いたり、冷やしたりする空き時間は、チラシ作りの時間に使いました。
無事夕方頃に全てが完成して、一緒にプリンを作ったメンバーで配達に行きました。
プリンは発砲スチロールの箱と、いっぱいの保冷剤でしっかり守りました。
車の中では、一日一緒に活動して互いの距離が縮まっていた私達はいろんな話をして、
道中会話が絶えることがありませんでした。
そして、一軒目のお店に到着しました。
以前私達の昼食・夕食を作ってくださっていた大江さんのお店です。
とても気さくで、優しくて元気な大江さんに、パワーをいただきました!
本当にありがとうございました!
2軒目のお店は、りら生の保護者のお店。
保護者の方も、今までお話したことがあまりなかったのですが、とても気さくな方で知人のお店を紹介して下さったり、POPの書き方や売り込み方など、お店の方の視点でのいろいろなアドバイスも頂けました。
本当にありがとうございました!
この活動をとおして、一番感じたのが、『人との出会いと、繋がりが人にとってとても大切なこと』です。
メアスさんとの出会いから、大江さんや保護者の方との繋がり、そこからもまたいろいろな方と繋がりました。
1つ1つがとても貴重な体験で、きっと「今」しか出来ない経験がたくさんあります。
とても中身の濃い一日をこの企画を通して体験できました。
また来週も、この活動をするのですが今から楽しみで仕方ありません。
また随時ブログなどで活動を報告していこうと思っています。
昨日一緒にぷりんを作った皆、「一日お疲れさまでした!」
心を込めて1つ1つ作った私たちのプリンをぜひお買い求めください。
販売店の情報は下にあります。
そして、ご協力していただいた皆さん。本当にありがとうございました!
これからも宜しくお願いします。
それではまた来週に。
『カンボジア相互交流』活動担当:二年生 I.C
今回のカンボジア相互交流活動の「りらのぷりん」販売に協力いただいている店舗をご紹介します。(2013年7月30日現在)
・コミュニティランチ和(なごみ)
和歌山市本町3-32
・魚菜家 魚玄
和歌山市寄合町32
「りらのぷりん」は、上記のお店でも数量限定で販売しておりますので、売り切れの際はご了承ください。
また、まだまだ販売していただけるお店等を募集しております。
期間限定(夏休み中迄の予定)にはなりますが、活動に賛同しご協力いただける方がいらっしゃいましたら、学校にご連絡いただけると幸いです。
TEL:073-497-9111(担当教員:寺西)
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
Lyra Creative Art School 活動紹介!
はじめまして。 りら創造芸術高等専修学校の教務担当です。 これから少しずつ、 りらで行われている授業
-
12回 世界民族祭 開催終了に寄せて
2020年12月13日「第12回世界民族祭」を開催しました。今回は、コロナ禍のために、いつ
-
学校の癒し犬「ばなな」の訃報
平成18年 1月 学校犬「ばなな」は、りらの前の道をさまよっていました。 名前の由来は、
-
ダンスの発表!@りらフェス
りらフェスティバル(7月21日開催)では、 和太鼓の発表の他にもう一つ、『ダンス』の発表がありました
-
【再掲】6月30日(日)りらフェスティバル開催※雨天決行
開催日が近づいて参りましたので、再度お知らせさせていただきます! *** 2024年6
-
授業【地域デザイン】地域づくりプランナー高橋寛治先生来校
地域づくりプランナー高橋寛治先生が本校の授業「地域デザイン」を見学に来てくださいました。
-
後期総合授業発表会まで、一ヶ月!
みなさん、こんにちは!3年生のS.Kです。寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。りらでは、イ
-
第3期 卒業生海津由布子さんの活躍が新聞で紹介されました
京都造形芸術大学に通う3期卒業生海津由布子さんが、卒業論文で下鴨神社がかつて朝廷に献上した「虫籠(む
-
ほたるナイト2014
1年生が入学して1ヶ月 5月に入り、今年最初の舞台イベントであるほたるナイトの舞台創りに今取りかか
-
歌唱法【体験入学中!】
月曜日は、体験入学の日でした。 シンガーソングライターの宝子先生が、 教えに来て下さっています。 全
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 【イベント報告】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~
- NEXT
- サマースクール