明日は前期総合授業発表会 パート2
公開日:
:
公演
明日の総合発表会です。
りら創造芸術高等学校の総合発表会は、出演だけでなく司会や舞台演出、大道具、音響、照明、映像、チラシなど
少人数の全校生徒で行います。
全国から集まった生徒たちが一つの舞台を作り全力の笑顔で挑むこのステージは、どなたでもごらんいただけますので
是非2016年10月6日 日曜日 13時にりら創造芸術高等学校にお越し下さい!
リハの様子を写真でお伝えします。
授業「音楽放送局」は、伝説のコミックバンド”おかげ様ブラザーズ“のリーダー きんた・ミーノさん
と映画『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』等にも音響エンジニアとして参加されている音響技師の土井先生が
「高校生とバンドをしよう!」と開講しているりら創造芸術高等学校の人気選択授業です。
下の写真は、バンド発表の様子です。
下の写真は授業演劇の発表の一こまです。今回は、今回のために書き下ろしたオリジナル作品2作を発表します。
下の写真は、タップダンスのひとこまです。
今回の作品は、1年生も参加していますがメキメキと実力をつけてきました!
下の写真は、ダンスの発表です。りら創造芸術高等学校といえばダンス。と言っていただけるようにがんばっています。
投影する映像も生徒やそのシステムも生徒が作っています。校長先生から担当生徒がアドバイスをもらっています。
最後は、校長先生からの「ダメだし」
みんな、ぎりぎりまで良い作品を作るために必死に聞いています。
いよいよ明日に迫った2016年 前期総合授業発表会。
是非、お越し下さい!
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
明日は前期総合発表会
お久しぶりです。1年生の山下です! 10月9日の前期総合発表会のリハーサルを行いました! こ
-
-
「後期総合授業発表会」がありました!
こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日2月28日に今年度最後のイベント「後期総合授業発表会」があり
-
-
世界民族祭2018 VOL.1「アフリカの輝き」開催
毎年大きく成長してきた世界民族祭が、10年目を迎えた今年。 初心に立ち返り「世界の子ども」をテ
-
-
第1回りらシアター開催の御礼
【第1回りらシアター開催の御礼】 9月22日(土)紀の川市貴志川町かがやきホールにて、第1回りらシ
-
-
「第7回 世界民族祭 in 真国」無事終了しました!
みなさまこんにちは、3年生のO.Mです! 例年に比べ、この時期ではとても暖かい日が続いていますね。
-
-
「りらフェスティバル2015」開催しました!
こんにちは!3年生のO.Mです。 昨日7/19(日)「りらフェスティバル」無事終了致しました!
-
-
鈴木さんいらっしゃい。鈴木サミットでりら生発表
鈴木姓発祥の地とされる紀美野町のお隣海南市で21日、 鈴木姓の人が集う「第7回全国鈴木サミット」が開
-
-
真国サウンドデイ 2014.9.7
2014年9月7日、晴天に恵まれる中、生徒企画発表「真国サウンドデイ」が開催されました。 りら
-
-
2/28(土) 後期総合授業発表会告知!
皆さんこんにちは!この寒い季節いかがお過ごしでしょうか? そんな冬の終わり、2月28日(土)に
-
-
ねんりんピック富山2018 閉会式のセレモニーに出演しました!
11月5日(月)~6日(火)にかけて、富山県で行われている「ねんりんピック富山2018」の閉会式アト