*

今週末はりらフェスへGO!

公開日: : 最新情報

こんにちは♫

三年生の豊川です!

 

雨続きで少し涼しい日々が続いていますね。

各地で大雨が降り続いています。みなさんのお住みの所は大丈夫ですか?。

真国では芸術高校の生徒たちが夏祭りの準備をしています。

当日は雨が心配されていますが今日までの準備期間はなんとか大丈夫です。

りらフェスティバル当日も晴れることを祈りながら生徒たちは作業をしています。

 

昨日から明日までの3日間はFW(フィールドワーク)と言い、1日中イベント準備をする期間です。

昨日は、私たちの学校がある真国のお隣、志賀野地区の志賀野小学校の大掃除をしていました。

りらフェスティバルと同日開催で、志賀野小学校で[志賀野ひまわりフェスタ]があります!


image

12:50からりらの生徒たちのステージもあります!

オリジナル楽曲「ひまわり」の発表や、いつもと一度違うスペシャルバージョンのえぷろんず、ウィルロジャースフォーリーズを発表いたします!

ぜひ、りらフェスティバルの前はお隣志賀野で志賀野ひまわりフェスタに足をお運びください!!!

 

今回のりらフェスティバルのこだわりポイントはたくさんあるのですが、なんといってもプログラムがこだわり💓です!

授業メディアデザインで製作したプログラムはなんとうちわ!!

image

うちわの表面に間違い探しがあります!

4つの間違いが見つけれた人は、ななんと!授業メディアデザプロディース〜氷小屋〜にて、かき氷のトッピングがお一つ無料になります!

見て可愛い扇いで涼しい見つけて美味しい3度嬉しいうちわプログラム、ぜひりらフェスティバル受付にてGETしてください!

先着300名様ですよー!

 

そしてお知らせが!

プロジェクト販売企画による、りら工房!

なんと10年目にしてポイントカードが出来ました〜!!

image

 

500円でスタンプひとつ!スタンプ30個でりらのぷりん、おひとつプレゼントです!

りらのぷりんに限らずりら工房の商品どれでも500円でスタンプ1つです!

有効期間はございませんので是非お作り下さい!

りら工房からのこだわりはりらフェスティバル2016限定の出店「山椒小屋」です!

紀美野町の名産品、山椒を使った山椒チョコフラペ、山椒ちんすこう、山椒ぷりんがございます!!

なんと山椒チョコフラペは和歌山県外で大人気の〜農家が作るジェラート〜Kiminokahttp://kiminoka.com/さんの

山椒ミルクのジェラートをふんだんに使ったコKiminoka×りら工房のコラボ商品第二弾となってます!

(第一弾は一昨年2014年りらフェスティバルのジェラートエクレア)

 

もちろんりらのぷりんもございますよ〜

そそして高校化に伴いりら工房の新しいのぼり旗も作成しました〜!

image

image

 

まだまだこだわりポイントは沢山あるのですが後は当日来場してのお楽しみという事で…

 

 

image

 

おいしい出店、楽しい出店もたくさんありま~す。

 

 

りらフェスティバル2016〜水で繋がる夏祭り〜

りら創造芸術高等学校野外ステージにて16時よりお待ちしてます!

ぜひ浴衣でお越しくださいね!

 

image

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

「美術」の写真

これは、美術の授業で生徒が撮影した撮影した写真です。 この日は、「写真で何かを伝える」ことをテーマに

記事を読む

no image

第3期 卒業生海津由布子さんの活躍が新聞で紹介されました

京都造形芸術大学に通う3期卒業生海津由布子さんが、卒業論文で下鴨神社がかつて朝廷に献上した「虫籠(む

記事を読む

no image

12月14日(土)SNOW DAY開催のお知らせ

12月14日(土)に学校説明会および生徒による有志発表のイベントとして「SNOWDAY(スノーデー

記事を読む

no image

9月19日(土)オープンスクール・オンラインでのりらフェスティバルが開催されました。

9月19日(土)午前に体験授業(オープンスクール)と、午後からはオンライン配信でのりらフェスティバ

記事を読む

第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2020」プレ大会 開会式に出演!

10月25日(日)、第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2020」プレ大会が和歌山

記事を読む

オーガニックコスメ製作【①立ち上げ編】

コロナウイルスの蔓延の影響が残る中、休校が明けた2020年6月。 当時は「プロジェクト地域おこし」

記事を読む

後期総合発表会まで、あと1日!~生徒へのメッセージ~

後期総合発表会まであと1日! これまでカウントダウンとともに、学校にある部署がそれぞれ思う後期

記事を読む

日テレ『THE突破ファイル』でりらの活動が放送されます 12月6日 19時~

りら創造芸術高等学校の生徒が、授業「地域デザイン」でおこなっている調査活動が題材となって制作された再

記事を読む

銀河の森舞台芸術学園WSが始まりました

学校関連団体《銀河の森舞台芸術学園》の夏のワークショップが始まっています! 本校アー

記事を読む

no image

【告知第二弾!】25年度 りらフェスティバル~小さなりらと真国の大きな和~

今回は、 「りらフェスティバル」の詳細について お伝えしたいと思います! --&#

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
【りらファクトリー】大阪・関西万博で発表

5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西

ブドウハゼ紹介動画、英語版完成

ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から

no image
吉田製蝋所見学報告

2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山

「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

→もっと見る

PAGE TOP ↑