南九州研修旅行記✈vol.3
公開日:
:
最新情報
本日12月22日(木)は、研修旅行最終日です!
朝から、鹿児島護国神社に立ち寄り、参拝させていただくとともに、宮司さんから鹿児島護国神社の創建に関する貴重なお話を聞かせていただきました。



そして、フェリーに乗って桜島へ移動したあとは、桜島ビジターセンターや、砂防センターに行き、桜島の火山活動と防災の取り組みについて各々が見学を行いました。
活火山とともに生きる桜島の人々の文化は非常に興味深かったようです。
そして、空港に移動し、大阪・伊丹空港から和歌山に帰ってきました。






2泊3日のあっという間の研修旅行でしたが、南九州に残る神話や文化に触れ、
何より「戦争と平和」について深く考えを深められた素晴らしい時間となりました。
生徒たちは、今回持ち帰った学びの成果を、2月26日に行われる、りら地救DAYで存分に発揮してくれるでしょう!
そして今回の研修旅行でお世話になった皆さま。
本当にありがとうございました!

りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
学校の癒し犬「ばなな」の訃報
平成18年 1月 学校犬「ばなな」は、りらの前の道をさまよっていました。 名前の由来は、
-
-
サマーフェスティバル開催
7月24日(土)、紀美野町文化センターにおいて、サマーフェスティバルが開催され、大盛況のうちに幕
-
-
第7回りらシアター閉幕
10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて開催いたしました。 第1
-
-
2013世界民族祭in真国≪紀美野町≫
「世界民族祭2013 終了!」 2013年10月19日(土)20日(日)の2日間 本校校舎を会場に、
-
-
『ほたるナイト』いよいよ明日!
みなさんこんにちは!3年生のR.Iです。 明日、りらが「高等学校」になって初めてのイベントがあ
-
-
マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!
紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品化した「マルチバームキノミノリ
-
-
いよいよ明日『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』放送
3年生のK.Iです! いよいよ明日に迫った『ここはふるさと 旅するラジオ80ちゃん号』!!
-
-
ほたるナイト オーディション終了!
オーディションでは本校の山上校長先生にオーディション審査員をつとめてもらい出演者を決めます。今回勝ち
-
-
サマースクール(体験授業)募集開始
令和6年度のサマースクール(体験授業)の募集を開始しています! りらの授業体験や、寮の宿泊体験など
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 南九州研修旅行記✈vol.2
- NEXT
- 吉田製蝋所での製蝋作業見学