【生徒発表】大国主神社1200年祭
公開日:
:
最新情報
2018年4月1日、紀の川市貴志地区の大国主神社御鎮座1200年の祝祭に、りらの生徒が出演しました。桜が舞う絶好の祭り日和の中、境内に作られた特設ステージで授業「ボーカル」と「伝統芸能」で学んだ歌と日本舞踊、りら伝統のラインタップダンス「ウィル」などを発表しました。
また特別講師で元タカラジェンヌで劇団四季のCatsにも出演していた天翔りいら先生が振り付けた奉納舞の「孔雀の舞」を地域の子供たちとともに発表しました。さらに今回はダンスアートカンパニーALCAのメンバーとりら生でドイツの海外公演でも発表した「祭り」を発表しました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
課外授業『撮影実習』 新しい寮の撮影をしました。
本校は、全国から寮を利用して入学する広域制の高校なので、新しい寮は多くの生徒が待ち望んでいま
-
-
真国御田米作り実践アートプロジェクト 稲刈り
10月2日水曜日、今年の6月に学校から1.5キロ程離れた休耕田をお借りして田植えした 「真国御田米作
-
-
【告知】「りらフェスティバル」のオーディションが行われました!
こんにちは!2年生のC.Aです。 昨日は、和歌山では久しぶりに大雨となりましたが、そんな中りらでは
-
-
2024年度学校紹介映像を公開
2024年度の学校紹介映像が公式Youtubeで公開されました。 今回の映像は授業・映像を選択する
-
-
サマースクール2021
8月7日~8日、サマースクールが開催されました🌻今年度もりらに興味のある中
-
-
危険ドラッグ防止演劇 千秋楽!
危険ドラッグ防止演劇がついに千秋楽を迎えました!! 1月30日.2月6日(金)の2日間に分けり
-
-
「前期総合授業発表会」告知!
こんにちは!みなさんお久しぶりです。 夏休みも明け、りらでは早速次のイベントに向けての準備が始
-
-
学校案内が出来ました!寮生で送付作業!
こんにちはー!10期のKです! 今日は、 寮生で、学校に残って学校案内の送付作業をしました!!