蛍がピークを迎えていますin真国川
3年生で寮生のM.Yです。
今年から、カメラを本格的にはじめています。
今日は、鞍先生と真国川の蛍を撮影に行きました。
真国川の蛍は鞍先生曰く「今年は局所的に大量発生してるね!」とのことでした。
鞍先生お勧めの特別なスポットに連れて行ってもらいました。
この写真はEOS5DMark2 F/3.2 25秒 ISO-3200 50mm で撮っています。
一枚の写真でここまで写りました。川に星が瞬いているような人生初体験な感動でした。
EOS5DMark2 F/1.8 30秒 ISO-3200 50mm
2枚目の写真は水面ぎりぎりな構図に挑戦しました。
道路と向き合う構図のため、車を避けて撮影するのに苦労しました。
川に下りて星と一緒に眺める蛍はとても幻想的でした。
今週末は保護者交流会「ほたるナイト」です。今日も遅くまで学校に残って練習している生徒もいました。
みんながんばっていますのでりらに関心のある方は是非お越しください。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
第4回 最近のりらまとめ
りらの近況と今後の予定をお伝えする『第4回 最近のりらまとめ』 今回のトピックスは次の通りです。
-
-
ダンスコンサート生徒出演
2013年12月8日、大阪堺市のソフィア堺の大ホールを会場に、 山上範子校長が主宰するダンスアートカ
-
-
第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2020」プレ大会 開会式に出演!
10月25日(日)、第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2020」プレ大会が和歌山
-
-
真国丹生神社にて御田の舞と奉納があります
2月25日(水)11時から(御神事は10時30分から)、学校のすぐ近くにある真国
-
-
ダンスの発表!@りらフェス
りらフェスティバル(7月21日開催)では、 和太鼓の発表の他にもう一つ、『ダンス』の発表がありました
-
-
新入生の初ブログ投稿!りら生にインタビュー
こんにちは。新入生のK.SとM.YとY.Sです。 今回は新しい生活がス
-
-
第5回りらシアター 閉幕
2022年11月5日(土)第5回りらシアターが無事閉幕いたしました! 当日は、保護者の皆様や、地域
-
-
オーガニックコスメ製作【⑧精油づくり】
※オーガニックコスメ製作の前回のブログはこちら 10月になり、カヤの実がたくさん集まったとこ
りら創造芸術高等学校HP
- PREV
- 宝塚歌劇 花組公演『邪馬台国の風』観劇
- NEXT
- 学校案内が出来ました!寮生で送付作業!