*

紀の国わかやま国体ホッケー競技会開始式での生徒発表

公開日: : 行事, 課外活動

みなさんこんにちは!生徒のO.Mです。
十五夜も終わり、一気に寒くなってきましたね。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

私たちは、前回の記事にも書いたように、
先月の26日(土)、無事に「きのくに和歌山国体」の開会式にて、式典前演技を終えることができました!
開会式を迎えてからの和歌山県の盛り上がりを見て、より一層、私たちが出演させていただいたことがどれほど光栄なことだったかを感じています。

そして引き続き先月30日(水)には、紀美野町文化センターにて開催された「きのくに和歌山国体ホッケー競技会 開始式」にもお招きいただき、出演してきました!
発表した演目は①ウィルロジャースフォーリーズ、②きのくに和歌山国体きいちゃんダンスの2つです。

1期生のころに誕生し、今いる9期生まで受け継がれているラインタップダンス「ウィルロジャースフォーリーズ」。さまざまな舞台で300以上発表してきたこちらの演目ですが、全国各地から集まったホッケー選手の皆さんからは、フリ1つ1つに「おー!」という歓声や拍手などが起こっていました。
また、「きのくに和歌山国体きいちゃんダンス」は生徒全員での出演、さらに紀美野町エクササイズスクールの皆さんとも一緒にも出演させていただき、会場を盛り上げることができました。

IMG_9975

次回の発表予定は10月17日(土)にりらで開催する「前期総合授業発表会」、

2015総合発表会
そしてその翌週24日(土)には紀三井寺競技場にて開催される「きのくに和歌山大会」の開会式・式典前演技にも出演させていただきます。

学校で開催する私たちの発表会も、学校外での外部発表も、1つ1つ精一杯努めて参ります!
活動のご報告はブログで随時upして参ります。また、普段の生活もupして行けたらな…と思っております。
是非是非、お楽しみに!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

no image

スーパーモーニング!

今回からこのblogを生徒も更新していくことになりました。 今までとは違う生徒目線の出来事を随時更新

記事を読む

no image

「アート祭~実体化~」FWの様子

12月ももう間近。 りらの校内では、 11月25日(土)「アート祭~実体化~」 に向けての準備期間(

記事を読む

真国御田米作り~米作り実践アートプロジェクト~「田植え」

6月8日水曜日13:30~真国地区で真国御田米の田植えをおこないました。 本校では、地元の真国

記事を読む

no image

お月見会

火曜日は、中秋の名月。 学校近くの「みさと天文台」へ、 みんなでお月見に行きました。 この日は「天文

記事を読む

no image

りら第2期生が入学!

4月13日。 りらでは第2期生を迎える入学式を行いました。第1期生は2年生になります。 何日か前から

記事を読む

no image

高野西街道芸能祭り

11月22に行われた高野西伝統芸能祭りのことについて2人の生徒に聞いてみました。 11月22日に『

記事を読む

no image

24年度 「総合発表会」 FW

りらは今 02月24日13:30~行われる 「総合発表会」の 準備中です! ↓↓生徒の作業風景をお送

記事を読む

no image

レコーディング!(2008/1/12)

音響で和歌山一円に仕事をしている上野先生が、 レコーディング機材を使って、実際に録音を見せてくれまし

記事を読む

no image

生徒総合発表会2011

 平成23年年2月27日本校の体育館にて生徒総合発表会2011が開催されました。 来場した300人

記事を読む

「開校式」、「第10回入学式」

みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
no image
櫨と榧についての発表を行いました!

2025年10月4日に「レプリカを作る博物館」を運営するアンフィ合同

榧油奉納第3報

【🌳りらファクトリー活動報告🌳】

高野山金剛峯寺での奉納式

本日、榧(カヤ)の油を、紀美野町からは約150年ぶりに、高野山に奉納

サイエンスカフェinきみので発表

10月4日(土)に「櫨(ハゼ)と榧(カヤ)の再発見」と題したサイエン

マルチバーム キノミノリがふるさと納税返礼品になりました!

紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑