*

演劇祭&衣装製作作品展覧会ありがとうございました!

公開日: : 公演, 最新情報

 

Lyra 演劇祭&衣装製作作品展覧会ありがとうございました!

 

今回、多くのお客さんで埋め尽くされた演劇祭は、過去の演劇作品の上映会や衣装制作の作品展示から始まり、開演してからは、多くの感動や涙や笑いで包まれました。
来てくださったお客さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
当日の様子を写真でお届けします。
お楽しみください〜。

 

IMG_4326

 

 

 

 

「Last Encore ーできることならもう一度ー」

 

20141109-34    20141109-70

 

 

20141109-38         20141109-44

 

20141109-87     20141109-92

 

 

20141109-158    IMG_4432

 

 

IMG_0906

 

 

 

「即興演劇バトル」

 

IMG_4554 20141109-182

 

 

「何してるの?」

 

20141109-200   20141109-223

 

20141109-229        20141109-235

 

 

20141109-290      IMG_4654

 

IMG_4691

 

 

 

 

「分岐点 ~もしも危険ドラッグを使ったら~」

 

 

 

20141109-298   20141109-315

 

20141109-321  20141109-325

 

20141109-330    20141109-340

 

20141109-347   20141109-359

 

 

20141109-379   20141109-388

 

20141109-391     20141109-392

 

 

20141109-401    20141109-432

 

IMG_4717    20141109-472

 

 

 

衣装製作 作品展覧会報告&告知

 

IMG_4343   IMG_4333

 

 

 

IMG_4346      IMG_4348

 

IMG_4351     IMG_4355

 

IMG_4362   衣装製作チラシ

 

 

2014年11月22日(土)〜12月6日(土)紀美野町真国宮 真国の荘にて、衣装製作という授業から、廃材を使って製作した衣装の展覧会を行います。
”ゴミが織り成す Fashion Collection”と題し、廃材「一度人が捨てたいらなくなったもの」を「服の素材」という違う視点で見て新しい命を吹き込みます。
そこには、ribirth(再生や生まれ変わり)とreverse(自然と人工物という対比、両極性)という意味を込めました。
要らなくなった服、ビニール袋、アクセサリー、使えなくなった機械、傘などの廃材を素材に服や装飾を作りました。

 

11月22日(土)~12月6日(土)までの15日間せわひ!真国の荘にお越しください!!

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

関連記事

2022年度後期授業発表会および第2回地救DAY 閉幕

2023年2月26日(日)に開催された2022年度後期授業発表会および、第2回地救DAYが無事に幕

記事を読む

真国丹生神社にて御田の舞と奉納があります

  2月25日(水)11時から(御神事は10時30分から)、学校のすぐ近くにある真国

記事を読む

「開校式」、「第10回入学式」

みなさんお久しぶりです!3年生のあえらです。 桜も満開になり吹雪きはじめる中、きのうは「りら創

記事を読む

宝塚観劇

6月7日(金)宝塚歌劇団の雪組公演「壬生義士伝」と、ショー「Music Revolution」を全校

記事を読む

6/16(土)ほたるないと開催!

近畿地方の梅雨入りが発表されてから数日ですが、真国も雨の日が増えつつあり、 通学バスの窓の外を

記事を読む

「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup 2016』ダンスミュージック部門にて、最優秀作品賞を受賞しました!

りら創造芸術高等学校の映像部が、「NPO法人映画甲子園主催『高校生のためのeiga worldcup

記事を読む

「りらフェスティバル2015」開催しました!

こんにちは!3年生のO.Mです。 昨日7/19(日)「りらフェスティバル」無事終了致しました!

記事を読む

2014前期総合授業発表会!

こんにちは! さてさて、10月4日土曜日は、前期総合授業発表会です! 18日19日には「第六回

記事を読む

no image

バンドの練習

総合芸術の時間では、 生徒達が、自分たちでさまざまなことにチャレンジしています。 その一つ、バンドは

記事を読む

第8回入学式

平成26年4月13日、日曜日に、新しいりら生の仲間、 8期生の入学式が体育館の特設ステージにて行わ

記事を読む

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

りら創造芸術高等学校HP

りら創造芸術高等学校(平成28年4月開校)WEBサイト

りら創造芸術高等学校HP
「わかやまふぃん」をりら地救DAYにて販売!

りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!

【コラム】2024年度 進路速報

今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞

りらファクトリー*ブドウハゼ収穫研修会に参加しました

先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫

第7回りらシアター閉幕

10月19日(土)『第7回りらシアター』を和歌山城ホール大ホールにて

木蝋~JAPAN WAX~ ブドウハゼ産業PR動画完成!

ブドウハゼ産業をPRするための動画が完成しました。 り

→もっと見る

PAGE TOP ↑