夏休みの特別活動 ひまわり看板制作
夏休みに入ってからも毎日のようにたくさんの生徒が練習や作品作りのために
学校に通ってきています。
今回は、芸術科目棟として油彩などの授業を行っている旧志賀野小学校の近隣住民の方から
依頼をいただき、ひまわり畑の看板を生徒と油彩とアクリルテクニックを担当している
画家の中前光雄先生の指導で制作したのでご紹介します
このひまわり畑に植わっている種は、東日本大震災の津波で児童74人が死亡、
行方不明となった宮城県石巻市の大川小学校の保護者の方から受け継いだものです。
そんな想いの詰まったひまわり畑の看板として
100号キャンパスいっぱいにひまわりを描きました。
りら創造芸術高等学校HP
関連記事
-
-
夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアー
夏川りみさん コンサート 2011年秋ツアーのライブが 紀美野町文化センターにて行われました。 学校
-
-
話し合いの先に・・・
2月23日木曜日 昨日、りらでは生徒全員とスタッフも一緒に、 大きなミーティングが開かれました。 そ
-
-
劇団四季~CATS~
こんにちは、1年生の京谷です。段々と風が冷たくなってきて秋の訪れお感じる季節になりました。肌寒くなっ
-
-
2012生徒総合発表会
2012年2月26日日曜日。 体育館に特設されたステージで 生徒総合発表会2012が開催されました。
-
-
2014年 真国御田奉納
2014年2月6日、真国丹生神社の拝殿にて 「真国御田春鍬規式」(通称、真国御田)を奉納しました。
-
-
特別授業『モデル撮影』
りら創造芸術高等学校でモデル撮影の特別授業がありました。 担当いただいたのは授業「フォトライ