りらフェスの準備開始!
2011/06/28 | 課外活動
りらフェスに向けての準備が始まりました。 会場中央に立つやぐらに、水を使った仕掛けをつくるということで、今日は寮生の男子全員で放課後、材料採取にでかけました。材料代を節約するということで、石を集めるた
2011/06/28 | 課外活動
りらフェスに向けての準備が始まりました。 会場中央に立つやぐらに、水を使った仕掛けをつくるということで、今日は寮生の男子全員で放課後、材料採取にでかけました。材料代を節約するということで、石を集めるた
2011/06/06 | 行事
6月3日金曜日、和歌山市民会館大ホールで開催された 第14回わかやまパリ祭「祈りを歌にのせて ~東日本大震災支援コンサート~ に2.3年生の有志生徒16人が出演しました。 パリ祭は初めての出演でした
2011/04/08 | 行事
こんにちは!みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私たち生徒は昨日から新学期が始まりました。 春は私たちよりもひと足ふた足早かったようです。 枝ばかりだった桜の木は、少し見ないうちに薄桃色の花びらでいっ
ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から
2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山
りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!
今年度(2024年度)の高校3年生が、進路決定までに取り組んできた舞
先日、りらファクトリーで和歌山県林業試験場が主催する「ブドウハゼ収穫