生徒造形作品発表 in志賀野地区公民館
2015/01/23 | 最新情報
今週末に行われる志賀野地区の作品展示会に、生徒の作品も出展します。 生徒作品は、授業「油彩」で制作した作品を展示します。 志賀野地区公民館作品展示会 会場:志賀野地区公民館 日時:2015
2015/01/23 | 最新情報
今週末に行われる志賀野地区の作品展示会に、生徒の作品も出展します。 生徒作品は、授業「油彩」で制作した作品を展示します。 志賀野地区公民館作品展示会 会場:志賀野地区公民館 日時:2015
2014/12/22 | 最新情報
皆さんこんにちは!3年生のK.Aです。 紀美野町真国宮にある本校では本格的な寒さが到来!!凍るような寒さですが、 りらの生徒は次の舞台に向けて毎日元気に練習に励んでいます。
皆さんこんにちは、3年生のK.Iです!また一段と寒くなってきましたね。 そんな寒~い中でもりらの生徒は毎日元気と活気にあふれています! いよいよ明日に迫った「Snow
「Snow Day告知&活動報告」 すっかり肌寒くなり温かいお鍋や温かい食べ物が恋しい季節になってきましたね。 そして毎日学校では、生徒が様々な舞台の活動に奮闘
Lyra 演劇祭&衣装製作作品展覧会ありがとうございました! 今回、多くのお客さんで埋め尽くされた演劇祭は、過去の演劇作品の上映会や衣装制作の作品展示から始ま
2014/11/19 | 和歌山の納豆文化, 地域デザイン授業記録簿, 最新情報, 行事
12月14日日曜日に選択授業「地域デザイン」の生徒と指導教員が 高野山大学で開催される文化シンポジウムで講演することになりました。 参加自由になっていますので是非ご参加ください。 以下、
「Lyra演劇祭告知!!」 H26,11.15 (SAT) OPEN/13:30 START/14:00 ~『軌跡』今まで数々の演劇を生徒と先生が一緒になって作り上げ沢山の想いを受け継
2014年11月15日(土)に本校で行われるが開催されます。 同日、12:30~16:00まで本校のホールで衣装製作という授業から、廃材を使って製作した衣装の展覧会を行います。 ”ゴミが織り成
紀美野町に原木がある葡萄櫨(ぶどうはぜ)産業の発展を考え商品
5月15日、16日の二日間、EXPO2025大阪関西万博会場内の関西
ブドウハゼ紹介動画の英語バージョンが完成しました! 2年前から
2月末、海南市にある吉田製蝋所に見学に伺いました。吉田製蝋所は和歌山
りらのまふぃんの新作「わかやまふぃん」を開発しました!